今日は公民館で開催された「読み聞かせキャラバン」に参加。

プロの舞台俳優の方が読み聞かせ(絵本、パネルシアター、紙芝居、人形劇とか)をしてくれて、参加費はタダ✨

息子はおうちでは膝の上で大人しく聞くし、読んで~って絵本を持ってくるけど、
児童館の読み聞かせや手遊びはいつも動き回ってて…(玩具がたくさんあるから当然なのかも?)
厳しいかな…と思ったけど、プロの俳優さんの読み聞かせなら興味示すかも!と思って。

ジョイントマットに親子参加者は座ったんだけど、動く動く。
後ろにいた同い年くらいの男の子と通じ合うものがあったのか、ちょっかいかけあって爆笑。
後ろの子はその後大人しくお母さんに抱っこされてたのに、息子は嫌がるし。
最後の方は帰りたいのか私の靴をはこうとしてた。

パネルシアターだけは一応見てたかな?
身体動かす方が好きなんだろうなぁ…。
話の内容が理解できるようになったら聞いてくれるのかな。

休憩時間にバルーンの剣をもらったのは喜んでたけど(^-^;)



3月に同じ会場の音楽会(リトミックとか)に参加するけど、不安!
色んな体験はさせてあげたいけど、なんでうちの子だけこんなに落ち着きが無いんだろう…って凹む。