漠然と子供が産まれたらやりたいなと思ってたこどもちゃれんじ。
第一子で玩具も絵本も何を選んだらいいか分からないし、価格も安いから入会。
Babyの一番初めのやつ(3ヵ月号?)から初めてぷちに進んだんだけど、ぽけっと4月まで受講してやめることにしました。
『Baby(0、1歳児向け)』
月齢に合ったものが届くのはすごくよかった。
プレイジムとかいくつかは引っ越すときに処分したけど、今でも遊んでるエデュトイもあるもん(笑)
絵本もボロボロになったのは捨てたけど「じゃばじゃばばっしゃーん!」とか「みいちゃんいいこいいこ」なんかは今もお気に入り♡
保護者用の冊子も月齢に合ってるからよかった。
結果、他の玩具を買わなくて十分だったし入会して大正解だった。
『ぷち(1、2歳向け)』
月齢別じゃ無くなったので合わないな~と
感じることが多々でてきた。
・エデュトイ→汽車のシュッポやブロックでは遊ぶけど、型ハメは難しいしスマホでお喋りするのも発語が少ないから無理。
紹介のDVDに出て来る子たちペラペラ喋るし受け答えしてるんだけど、何歳なんだろ…。
・DVD→よく見るし食いつきがいい。真似してジャンプ出来るようになったり、踊るようになったり…。
・絵本→Babyのときのお話し絵本と違ってDVDに連動したワーク(シール貼りとか)になったから、息子には理解できず。
6月~2月号まで手つかず(^-^;)3月号が来てもやらない。
・保護者用の冊子
役に立たないので斜め読み。
年払いだから3月末でやめようと思って電話したら、
「ぽけっとの4月号は進級祝いのぴんくっぴに、サンドイッチセットやトイレトレーニングの絵本やおもちゃもついてきますよ。月払いもできるのでいかがですか?」って言われて、
確かに…と思ってぽけっとの4月だけ受講して退会にしてもらった。
あとは、私の問題だけど6月に届くはなちゃん(しまじろうの妹)のぬいぐるみをお世話するって教材が無理。
可愛がりましょう、お世話しましょうって、母に「お姉ちゃんなんだから」って言われ続けたことを思い出すんだよね
口が裂けても息子に「お兄ちゃんなんだから」って言いたくないからもう一人産む気も無いし…。
息子はしまじろう大好きだし生活習慣なんかはDVDがあった方が教えやすいのかも?と思うけど、一旦お休みします
★★★★
息子語録
「ジャンプ」→「ぱっぷ」って言いながらジャンプしようと頑張ってる
「バス」→「ぱぷ」児童館でバスの玩具を押してるときに「バスだね~」って話しかけたら言った。
今日で2歳2ヵ月!早く二語文喋れ(´;ω;`)
第一子で玩具も絵本も何を選んだらいいか分からないし、価格も安いから入会。
Babyの一番初めのやつ(3ヵ月号?)から初めてぷちに進んだんだけど、ぽけっと4月まで受講してやめることにしました。
『Baby(0、1歳児向け)』
月齢に合ったものが届くのはすごくよかった。
プレイジムとかいくつかは引っ越すときに処分したけど、今でも遊んでるエデュトイもあるもん(笑)
絵本もボロボロになったのは捨てたけど「じゃばじゃばばっしゃーん!」とか「みいちゃんいいこいいこ」なんかは今もお気に入り♡
保護者用の冊子も月齢に合ってるからよかった。
結果、他の玩具を買わなくて十分だったし入会して大正解だった。
『ぷち(1、2歳向け)』
月齢別じゃ無くなったので合わないな~と
感じることが多々でてきた。
・エデュトイ→汽車のシュッポやブロックでは遊ぶけど、型ハメは難しいしスマホでお喋りするのも発語が少ないから無理。
紹介のDVDに出て来る子たちペラペラ喋るし受け答えしてるんだけど、何歳なんだろ…。
・DVD→よく見るし食いつきがいい。真似してジャンプ出来るようになったり、踊るようになったり…。
・絵本→Babyのときのお話し絵本と違ってDVDに連動したワーク(シール貼りとか)になったから、息子には理解できず。
6月~2月号まで手つかず(^-^;)3月号が来てもやらない。
・保護者用の冊子
役に立たないので斜め読み。
年払いだから3月末でやめようと思って電話したら、
「ぽけっとの4月号は進級祝いのぴんくっぴに、サンドイッチセットやトイレトレーニングの絵本やおもちゃもついてきますよ。月払いもできるのでいかがですか?」って言われて、
確かに…と思ってぽけっとの4月だけ受講して退会にしてもらった。
あとは、私の問題だけど6月に届くはなちゃん(しまじろうの妹)のぬいぐるみをお世話するって教材が無理。
可愛がりましょう、お世話しましょうって、母に「お姉ちゃんなんだから」って言われ続けたことを思い出すんだよね

口が裂けても息子に「お兄ちゃんなんだから」って言いたくないからもう一人産む気も無いし…。
息子はしまじろう大好きだし生活習慣なんかはDVDがあった方が教えやすいのかも?と思うけど、一旦お休みします

★★★★
息子語録
「ジャンプ」→「ぱっぷ」って言いながらジャンプしようと頑張ってる
「バス」→「ぱぷ」児童館でバスの玩具を押してるときに「バスだね~」って話しかけたら言った。
今日で2歳2ヵ月!早く二語文喋れ(´;ω;`)