昨日は23時頃までスマホ触ってたけど日付が変わる前に寝落ち…。
今朝は7:30に目が覚めました(笑)


起きてすぐに「夢100」の福袋ガチャのアポロが欲しくて回してみた。
妖精石150個→30連+2体確定(イベ★4、★5)だけど、アポロが来るか分からないし150個はキツイ(>_< )
結局、ステップアップガチャを3回(妖精石10・20・50)回したら今イベのトトリ(★4)が2人来たけど、あとは★4が3体(アルマリ・キャピタ・イベントの真琴)と持ってる★3ばかりで撃沈…。


★★★★

昨日の晩、突然ドライヤーの温風が出なくなったので、すぐ近所のショッピングセンターへ。
混んでるかな~と思ったけど、大したことなかった。

ジョーシンで3002円でかいました。
初売りで安くなってるのが壊れたドライヤーと同じもの(テスコム)で、買って2ヵ月もたなかったからやめた。




広場で獅子舞を見て(タイミング悪くて噛んでもらえなかった)、昨晩予約したケンタッキーを受け取りに。
夫が喜ぶかな?と思って内緒で予約したのに、「ちょっと行くところあるからお店見てて~」って言ったら着いてこようとする…。
「いいから!」って拒否したもののごまかしかたが下手すぎて何かあるのバレバレ(^-^;)
見せたときの反応薄…。




松竹梅の違いはオリジナルチキンとエビフライの数(値段は2100・2600・3100)
「梅」チキン4、エビ1、「竹」チキン6、エビ2、「松」チキン8、エビ3

夫婦と2歳児1人で「竹」にしたけど、「梅」で十分だったヾ(・ω・`)
えびのぷりぷりフライがめっちゃおいしかった✨

クリスマスのペアパック+200円だけど、比べたらだいぶ盛りだくさんな感じ。
(2018年ペアパック→オリジナルチキン2、チキンテンダー4、ナゲット5、バーベキューチキン)
やっぱりクリスマスは割高なのかな~。


その後、ホームセンターに向かったらお休みで向かいのイオンへ。
初めて100円で動く車に乗せてみた🚗
初めはハンドル握ったり回したりしてたけど、意外と長くて…「抱っこ」って(^-^;)
大人が座れるサイズでは無く…せめて100円分は乗って~!と思って、外から宥めて最後まで乗って貰いました(笑)



お金いれなくても十分楽しそうだった🚗


これから夜ご飯食べて、昨日見られなかった紅白見ます🎤


★★★★
実際の車を指差して「ブーブー」と言うようになった