ついに予定日になってしまいました(*´∩ω・`)゚+.゚
のんびりさんみたいで全く出てくる素振りがありません…。
夫に似たのかな?笑









★★★★
尿検査→(浮腫-/尿蛋白+/尿糖-)
血圧→(127/82)
体重57.2kg(+0.9)
子宮底長→32cm(+1cm)
腹囲→87cm(+0cm)
BPD=94.7mm(?w?d相当。前回+2.2mm)
※児頭大横径(頭の左右の幅)
FL=72.1mm(?w?d相当。前回+1.6mm)
※大腿骨長(太ももの骨の長さ)
EFW=3177g(39w5d相当。前回-13g)
※体重
FTA=8321.9mm (38w6d相当。前回-534.1mm)
※胎児胸郭断面積(胴体を水平に輪切りにしたときの断面積)
子宮口→1cm(+0.5)

★★★★
今日は分娩台でNSTを受けました。
すごく元気な心音と胎動で「元気だね~」と助産師さんに言われる(笑)
グラフを見たら3回くらい大きな張り(前駆陣痛?)があったけど、よく分からないよ~。
子宮口を柔らかくする注射もしたけど、急激に開くわけではないみたい。

先生「子宮口が1cmで赤ちゃんが下がってないから、あと1週間はかかる」
↓NST後
「何度か張ってるから1週間はもたないかな?次は11/30に来てください。それで検診最後だからね」

羊水の量は問題ないから焦らなくても大丈夫って。

NSTをしてくれた助産師さんには「赤ちゃん下がってきてるね」って言われたけど、それは心音をはかるパッドの付ける場所で判断したみたい。

今回は助成券が切れてたから、
NSTと注射は保険適用だったものの《6530円》でした。
高いけどこればっかりは仕方ないよね(´;ω;`)
先生にも助産師さんにも「助成券無くなったんだね。市は予定日以降は冷たいからね~」と言われました。