前回、皮膚科(羽曳野医療センター)に行ったのが昨年の7/6→こちら
「薬がなくなる前に次は地元の病院に行って下さい」と紹介状を頂いていたものの、どこに行くか悩んでいて先延ばし。
ようやく顔に使っていたロコイドが無くなったのと、妊娠してる可能性があって今のままの塗り方でいいのか不安だったので・・ようやく行ってきました。
兵庫県尼崎市にある「たかはし皮膚科」で診ていただきました。
昨年12月に開院したばかりで、なんと開院のときに夫(花屋勤務)が胡蝶蘭を配達した病院だったり(笑)
その夫から綺麗な病院だったよ!と言われたこと。
家から自転車で行けること。
独自のアトピー治療を行っていること(HPに載ってた)
この3つが理由で選びました。
初診の予約はネット(公式サイト以外のサイト)からできたけど、やった意味あったのかは疑問。
朝9時に行ったらすぐに呼ばれ、丁寧に診ていただけました。
======================================
★飲み薬★
セチジリン塩酸塩錠10「オーハラ」
↓↓
セチジリン塩酸塩錠10mg「日医工」
名前が変わっただけで成分は同じらしい。抗アレルギー剤。
☆体(赤みと痒みのあるところ)☆
ヒルロイドソフト軟膏0.3%+アンテベート軟膏0.05%
↓↓
ヒルロイドソフト軟膏0.3%+リンデロン-V軟膏0.12%
今までの週2から1日2回塗ることになったので、
アンテベート(Ⅱverystorong)からリンデロン(Ⅲstorong)にステロイドのランクが下がりました。
症状が酷いところ用にアンテベートとの混合軟膏ももらいましたが使っていません。
★顔(赤みと痒みのあるところ)★
ロコイド軟膏0.1%
↓↓
ヒルロイドソフト軟膏0.3%+キンダベート軟膏0.05%
プロトピックは妊娠可能性のある間は引き続き使用不可。
☆顔・体(かさつく所)☆
ヘパリン類似性物質油性クリーム0.3%「日医工」+ワイドコールクリーム20%
保湿剤です。前の病院ではもらえなかったから嬉しい。
最近基礎化粧品ピリピリして合わないし・・。
======================================
飲み薬は夕食後。
ステロイドは1日2回。
保湿剤は1日1~2回で浴後は必ず。
今まで週1~2回塗ってましたが、全体的に症状が出ているため、1日2回塗って治してしまった方がいいそうです。
それから、ゆるいステロイドに変えていくと。
引き続き減ステ治療ができそうで一安心。
ちなみに妊娠中のステロイドは、一番強いランクのチューブ×4本を一度に使うと問題になるくらいのもので、普通に使用している分には全く問題ないそうです。
今回、1週間分の薬を頂いて、様子をみせてほしいとのことなので、次回は来週の火曜日に行ってきます。
「薬がなくなる前に次は地元の病院に行って下さい」と紹介状を頂いていたものの、どこに行くか悩んでいて先延ばし。
ようやく顔に使っていたロコイドが無くなったのと、妊娠してる可能性があって今のままの塗り方でいいのか不安だったので・・ようやく行ってきました。
兵庫県尼崎市にある「たかはし皮膚科」で診ていただきました。
昨年12月に開院したばかりで、なんと開院のときに夫(花屋勤務)が胡蝶蘭を配達した病院だったり(笑)
その夫から綺麗な病院だったよ!と言われたこと。
家から自転車で行けること。
独自のアトピー治療を行っていること(HPに載ってた)
この3つが理由で選びました。
初診の予約はネット(公式サイト以外のサイト)からできたけど、やった意味あったのかは疑問。
朝9時に行ったらすぐに呼ばれ、丁寧に診ていただけました。
======================================
★飲み薬★
セチジリン塩酸塩錠10「オーハラ」
↓↓
セチジリン塩酸塩錠10mg「日医工」
名前が変わっただけで成分は同じらしい。抗アレルギー剤。
☆体(赤みと痒みのあるところ)☆
ヒルロイドソフト軟膏0.3%+アンテベート軟膏0.05%
↓↓
ヒルロイドソフト軟膏0.3%+リンデロン-V軟膏0.12%
今までの週2から1日2回塗ることになったので、
アンテベート(Ⅱverystorong)からリンデロン(Ⅲstorong)にステロイドのランクが下がりました。
症状が酷いところ用にアンテベートとの混合軟膏ももらいましたが使っていません。
★顔(赤みと痒みのあるところ)★
ロコイド軟膏0.1%
↓↓
ヒルロイドソフト軟膏0.3%+キンダベート軟膏0.05%
プロトピックは妊娠可能性のある間は引き続き使用不可。
☆顔・体(かさつく所)☆
ヘパリン類似性物質油性クリーム0.3%「日医工」+ワイドコールクリーム20%
保湿剤です。前の病院ではもらえなかったから嬉しい。
最近基礎化粧品ピリピリして合わないし・・。
======================================
飲み薬は夕食後。
ステロイドは1日2回。
保湿剤は1日1~2回で浴後は必ず。
今まで週1~2回塗ってましたが、全体的に症状が出ているため、1日2回塗って治してしまった方がいいそうです。
それから、ゆるいステロイドに変えていくと。
引き続き減ステ治療ができそうで一安心。
ちなみに妊娠中のステロイドは、一番強いランクのチューブ×4本を一度に使うと問題になるくらいのもので、普通に使用している分には全く問題ないそうです。
今回、1週間分の薬を頂いて、様子をみせてほしいとのことなので、次回は来週の火曜日に行ってきます。