脱ステして4ヶ月。
羽曳野市にある「大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター」の皮膚科に行きました。
皮膚科には二度と行きたくなかったけど、辛すぎて病院探してたら母が調べてくれて口コミもよかったらしくて。
評判のいい先生が今日は初診担当だったので行きましたが、人多かったぁ。

まず問診票書いて他の先生による聞き取り受けてから(上から目線っぽくて好きじゃなかった)
診察を受けました。

「服脱いでみせてねー」って言われて脱ぐと触りながらチェック。
リンパがゴリゴリに腫れてました。

ステロイドしか出されないから病院行くのもステも辞めた。って言った私に、

「そのまま自分で続けて治ると思う?」
「思わないです…」
「だよね。ちゃんと治す計画を立てないで使う医者が多いのも確かです。私も怒ってるんですけどね」
ってステロイド使って最終的に0にする方法をきちんと教えてくれました。


やっと信頼できる先生に出会えた。
ちゃんと説明してもらったから減ステに切り替えます。
4ヶ月間頑張って耐えた意味が無くなっちゃう気がするけど、この先生なら治せる気がする。

使う薬は
顔…リンデロンV(3郡strong)、プロトピック
体…アンテベート(2郡very strong)とヒルロイドの1:1軟膏
服用…ジルテック錠(痒み止め)

夜だけ、身体は膝から下以外はベタ塗り、顔も鼻以外ベタ塗りで1ヶ月間過ごします。
夜に塗ってみたけど無意識に掻いてなくて、ステロイドはやっぱり凄いな。

体にステロイドは蓄積しないそうですよ。
減ステちゃんとしたらリバウンドも起こらないそうです。


診察終わったあとに採血しに行ったんだけど、
肌が硬いから針が入りにくかったらしく非常に痛かったです(´・c_・`)

タイトルどうしよう(´・c_・`)

朝 珈琲
昼 パスタ サラダ スープ(トマトカフェ)
夜 明太子丼 大根の煮物 酢ゴボウ



Android携帯からの投稿