年長から毎年、視力検査は引っ掛かり、眼科で視力検査→問題なしを繰り返す息子。


支援級だけで集まって検査するから、ざわざわしてて落ち着かないらしい。


今年は右C、左B。

まあ問題ないだろうな〜と眼科に連れて行ったら、ばっちり1.0見えてました(笑)



待ってる間は私の膝に乗ったり、診察室の椅子で回ったりと落ち着きなかったけど、今年は娘がいなかったから、息子だけ押さえればいいから楽だった!
去年はどうしてもキョロキョロして出来なかった風船見るやつ?もできました✨


後日、耳鼻科健診も耳垢で引っかかって、土曜日に耳鼻科へ。待ってる間はスマホでトムジェリ鑑賞。

モニターに耳穴の中がうつるけど、右耳には何もなくて左耳にそこそこ大きいのが1つあっただけでした。
(娘のときはゴロゴロある)
1人で座って動かなかったから、数分で終了。
怖がってたけど、ぜんぜん痛くなかった!って興奮気味でした。

家ではこれ使って掃除してます。

 

息子はもちろん、耳の穴が小さすぎて綿棒がろくに入らない娘の耳垢もよく取れます。

自然に出てくることも無くて、度々耳鼻科でゴロゴロ取ってもらってたけど、行かなくてよくなった😄

おすすめ!