『まさかのフライングゲット』



フラワーデザイナーのLily*Roseでございます



先週の土曜に、娘が外出先で発見。



「もしかして、無印良品で母の探してたのってコレ?」と、LINEをくれました



思わずスマホ片手に「そう、コレコレ‼︎」と小躍りしてしまいました。



発売時に店頭サンプルを試して、テクスチャーや爽やかな香りに「良さそう…」と思いました。



でも、クリアケアか…どうしようかしら…と一旦、購入を見送っていたら

爆発的人気で完売し、以降ずっと欠品していて無印良品に行くたびに探していました。



スタッフの方からは8月に再入荷予定と伺っていて、予約受付中とのことでしたが

たまたま28日(台風の日)歯科検診のついでに買物に出ていた娘が気づいてくれました。



私にLINEする前に、とりあえず一本ゲットしてくれていましたが

再入荷フラゲで、もう一本追加ゲットしてきてもらいました。



おかげで洗面台とドレッサーに、それぞれ一本づつ置いておけます。



無印良品の【クリアケア  拭き取り化粧水】





こちらは【古い角質】や【毛穴の汚れ】を拭き取る化粧水です。



拭き取りタイプなのでコットンは肌触りのやわらかい上質なものを使うほうが良さそうです。



私は長年のお付き合いがある某ブランドのナショナルメイクアップアーティストさんから教えていただいたコットンを使用しています。



スーパーで買えますが、デパコスの高級コットンと遜色ない使用感でコスパ最高です。







少し前に無印良品の導入液も、発売から直ちに大人気で品薄状態になりました。



デパコスと比較して、使用3日から1週間くらいでは肌の違いがわかりませんが

ライト感覚で惜しげなく使えて、デパコスよりも安価なブースターなので

幅広い層にリーズナブルにリピーターが続出したのはわかる気がしました。







拭き取り化粧水を使用してみて、サッパリしているのに肌が潤う感じです。



この時期とくに肌が脂っぽい感じがするとイヤなのですが、それもなく。

毛穴の汚れや古い角質を取り除いてくれるそうですが私はコットンで拭き取りしても

目に見えて落ちてる感じはしません。が、肌のコンディションは良いです。



無印良品のコスメは女性のみならず、男性にも使いやすいし購入しやすいような気がします。



アンチエイジングの商品もありますし、見た目がシンプルなボトルなので。







私は昨日(月曜)、娘がフラゲしてきてくれた無印良品に立ち寄ったところ

【クリアケア  拭き取り化粧水】は、既に店頭からまるっと姿を消していました。



入荷に気付いたかたが購入されたから、また在庫切れになったのだと思います。







私が土曜に購入してきてもらったので、興味津々な娘が自宅でお試しをしました。

コットンにたっぷりつけて使用したところ、とても気に入ったようでした。



昨日、娘が勤務先の近くにある無印良品に、昼休みに行ったらクリアケアの再入荷があったため

娘も自分用に購入してきたほどの、この、クリアケア 拭き取り化粧水です







顔の脂っぽい人は、古い角質が厚くなっている、毛穴の汚れが詰まっている、乾燥、薬の影響、体質などが考えられるそうです。



脂っぽい=乾燥とは結びつきにくいですが、乾燥から肌を守るために皮脂の分泌が増えることがあります。



顔がテカテカする人は、丁寧な洗顔(ゴシゴシ洗っては逆効果)と

古い角質や毛穴の汚れを優しく取り除くこと、そして肌に水分補給をすると

かなりの改善が期待できますので是非お試しください。



リーズナブルでサッパリしているのに潤う感じもあって継続使用しやすいですし天然成分が配合なので安心感もあります。



このところ、無印良品の基礎化粧品は、なかなかいい仕事してる気がします。



安易にデパコスと比較するのは違うと思いますがリーズナブルなのに良く働く感じです。







今日の記事の最後に



コスメフリークの私ならではの、無印良品の面白い使用法を書いておきます。



基礎化粧品のシリーズ(化粧水、乳液、美容液の類)は最初からお得なサイズではなく、小さいボトルがあれば、まずそちらを買います。



最初は顔に近い顎や首筋に試します。赤くなったり痒みが出なければ顔に塗ってみます。



薬用美白やアンチエイジングなど使用目的があるものを肌コンディションによって使い分けます。



小さいボトルだからこそ肌コンディションに合わせて色々と試せます。



その中で一番効果的と判断したら、大きなボトルで購入します。



導入液(ブースター)は、惜しげなくタップリと使えますし次に使う化粧水が浸透しやすくなるので

私は肌再生する夜はランコムのジェニフィック、朝は無印良品の導入液で良いかなと。



コスパは良くなりますが物足りなさは感じるので、やはりコンディションによって

朝晩ともランコムにしたり、調整するようにして使い分けをしています。







私は安いからダメ、高いから良い、は関係ないような気がします。



要は成分だったりが、高価なものは効果的ではありますし厳選されていますけれど

安価なもののなかにも優秀なものはあって、それが自分の肌に合えばラッキーです。



一本14,000円のデパコスの化粧水と、一本600円台の化粧水と、一本1,300円台の化粧水。

私は1,300円台のは肌に合わず、14,000円台のと600円台のは同じくらいに感じました。



高価なものをチビチビ使うより、惜しげなくタップリ使いたい場合は

お財布に優しい600円台のほうにチェンジすることもあります。







我が家の息子、男脂が気になるお年頃。



クリニークやアルビオンのスキコンや薬用オードムーゲなどを使ってきましたが、肌診断の結果で皮脂浮きは乾燥のせいだと判明。



以来、洗顔は薬用のもの、ハトムギのスキンコンディショナーを使用したら肌荒れが収まり、状態がとても良くなりました。



ハトムギ化粧水は安価なので惜しげなく、手でヒタヒタにして付けているようです。



週1から週2で、洗顔時にホームセンターのカインズ製の洗顔ブラシ(毛が極細で柔らかい)を使用しているそうです。



ご参考までに。



Lily*Rose