心の特徴 | 神経症(境界線パーソナリティ障害寄)*と向き合う

神経症(境界線パーソナリティ障害寄)*と向き合う

自ら名付けた幼く脆い私、

『リヴァ』と真正面から向かい合うブログ。


地元を離れ、己の心と闘い治療していく日々を綴ります。


『これ以上、大事な人も、私も、誰も傷つけない。』
『約束は必ず守る。』



父と生活しだして数週間経ちますが、
母にも話してたけど…私の酷い性格の根元は
ほぼと言っていいくらい父の遺伝だと思われます。
よそへ出た時の外面はいっちょ前にいいのに
中身開けたら頑固でおっかないこと。

こっちへ来て被害妄想絡みで何度怒られたことか…。
言い訳って思われるの嫌だし、
口答えって言われるから何も言わないけど。
ごめんねって言っておしまい。

あと、機嫌が悪いと物の扱いが酷いこと。
言葉に出さなくても怒ってることが丸わかり。


車がない。
行くところもない。
病院は毎日ではないし。
1日が長すぎる。
日々窮屈で、でも帰れない。
実際、今帰るのは怖いし。
罪悪感で夜もなかなか寝付けない。
初めての経験で
初めて感じる苦しみで
対処法にも苦戦してて。

そんな中でのダブルパンチ。
我慢するしかない。
人に言うことでもないし。

父にメンタルの説明をしないのはそこ。
伝えたところで理解は難しいだろうし、
伝えて何ができるわけでもない。
「我慢がたりん」
と言われるのがオチだろうしね。

そもそも自分が離婚して一人になって
人より苦しみを乗り越えてきたと思ってるみたい。
大事な家族と離れて一人でずっと頑張ってきたんだと。

「お前の苦しみに比べたら、パパの苦しみなんか比べものにならないよ」

私が大事なのも、悪気がないのも分かってる。
ただ…この言葉を言われたらちょっとね。
どっちにしても自分自身と向き合うことがメインだから頼るつもりもなかったけど、

「メンタルの病院のほうはどうだ?」

とか言われても。
何も答えれないよね(苦笑)