
ご質問ありがとうございます。
簡単に申し上げますとやはり「保湿」でしょうか。
できればりえ様の肌質や、お顔・お体ともに普段のお手入れ方法などをお聞かせいただけませんか?
その方がより具体的なアドバイスができるかと思います。
保湿といっても方法やタイミングを間違えるとほとんど意味がなくなってしまいますのでご注意を。
例えば、りえ様はお酒は飲まれますか?
アルコールを摂取した当日、または翌日が普段より乾燥していると感じたことはございませんか?
アルコールは体内のビタミンを欠減させ、内蔵の水分を吸収してしまうため乾燥しやすくなります。
ちなみにお酒を飲んだ後の乾燥のピークは飲んだ2日後といわれています!
飲みすぎてしまった次の日から最低でも2,3日は保湿はしっかりしたいですね。
乾燥対策にも、ダイエットや健康を気にされてる方でもおすすめなのはチェイサーです。
お酒と同量以上のお水を飲みながら・・ということですが、単純にお酒の飲みすぎ防止にもなりますし、アルコールによって損なわれる体内の水分を補給できますので、貧血や二日酔いにもなりにくいです。
手に関しては手洗いをするとき、お風呂で身体を洗うときも冬場はせっけんを使いすぎないように気をつけましょう。
例えば荒れのひどいときは塩素の多い水道水ではなくピュアウォーターやミネラルウォーターでせっけんを流すのもいいですよ。
手にホホバオイルを塗ってその上に洗い物用の使い捨てビニール手袋をしたままおやすみになると翌朝手がツルツルになります。
足の場合も上からビニール靴下があればざらざらかかとがすべすべになります。
身体の免疫が下がっている場合、乾燥している場所に長い時間いた場合など原因も様々ですが、
血行を良くするという意味では半身浴もおすすめです。
汗をたくさんかくことで老廃物を排出し、むくみや疲れをとってくれますし
肌がくすんでみえる場合にも有効ですよ~。
保湿方法もお悩みによって変わってきますのでよければまたコメントくださいね。
お待ちしております。