♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・

〜宮前区南野川ピアノ教室〜
みずさわピアノ教室
※7月末に都筑区から移転してまいりました!


レッスン曜日
月・火・水・金・土
9:00〜20:00

注意講師産休のため
新規募集は2022年4月以降を
予定しております。

3月からの
体験レッスンのご予約を
受け付けております。


チューリップお問い合わせはのホームページからチューリップ


チューリップ公式LINEでお問い合わせも可能ですチューリップ


チューリップ12月、3月チューリップ
チューリップ体験レッスン可能枠チューリップ


()

16:45-17:25

()

14:00-14:40

14:45-15:25

15:30-16:10


()

14:45-15:25

15:30-16:10

16:15-16:55


以上7枠です














私が愛してやまない
巨匠、ツィメルマン様のリサイタルに
行ってまいりましたキラキラ









今回のプログラムは

前半が
バッハ
パルティータ第1番、第2番

後半は
ブラームス
3つの間奏曲op.117

ショパン
ピアノソナタ第3番





まず

パルティータの音の綺麗さに感動。
バッハがこんなに綺麗だなんて。
まるで教会のオルガンを聴いているような
繊細な音色ラブラブ


ショパンのソナタは

もうね、泣きました!



特に終楽章。


私、大好きなんです3番ソナタの終楽章。

学生時代
学内の試験や地元の門下発表会で
何度も弾いた曲でしたが
終盤、左手がもげそうになるくらい辛いんですチーン大変でした、、笑


(この間の発表会でも
大人の生徒さんが立派に弾いてくれましたラブラブ)







ツィメルマンのソナタは

とにかくとにかく

圧巻。


マスク越しに
にやけてしまうくらい。


素晴らしすぎて気付いたら涙が出ておりました。




序盤が
繊細なプログラムだったので


そこからのソナタの厚み、迫力

半端なかったです炎



もう高齢のツィメルマン様


あと何回彼の演奏が聴けるのでしょうか。
次に来日される時も
絶対聴きにいこうと心に決めましたキラキラ







キーシンも行きたかったんですがね


見ての通り、チケット!



わーお!お高いポーン
(ツィメルマン様も高額ですが
さらに上回るお値段!)




ということで

ツィメルマン様に絞らせていただきましたショボーン




お腹のbabyも

ソナタの終楽章で
ぼっこぼこ動き始めて爆笑

最高の胎教でしたラブラブ




ちょっと早い
自分へのクリスマスプレゼントですラブラブ










リサイタル後は


生徒ちゃんと友人達とご飯へ音符


今回生徒ちゃんは
公演の特別企画で無料ご招待扱いになったので
ママと別々のお席で鑑賞したようです流れ星










終演後の鳴り止まない拍手
スタンディングオベーション



舞台上のツィメルマン様も
嬉しそうでした爆笑









本物を聴く機会
大切ですねラブラブ