たびたびこのブログにも登場している
私の師匠、ピアニストの大森晶子先生が
還暦リサイタルを行いました💓
私たち門下生も
この日のために総出で出陣
スタッフとして動き回ってきました!
というわけで
朝から長野へ!
今回のスペシャルポイント!
名器ファツィオリです!!
長野県にはまだどこにも置いていないピアノ
今回特別に東京からやってきました!!
とにかく素晴らしい響きのピアノでした!
なかなかお目にかかれないのが残念。。
そして400人のお客様
会場はほぼ満席
最前列まで埋め尽くす人気っぷりでした
先生の出す重厚で重みのある和音も
キラキラ輝く細かいパッセージも
全部全部素晴らしすぎて
圧巻です。
多くの人に先生の音楽を聴いていただきたい。
心から思います。
終演後も先生のCD販売とサイン会に大行列でした。笑
門下生一同から
下→現在の写真
beforeafter。笑
立ち位置一緒です
奇跡!
画質の悪さが年代を感じますね!
若すぎて恥ずかしいですが、、。笑
ピチピチの10代の頃の写真です。笑
この10年前の写真は、
高校生の頃、選抜生の演奏会に出演したときの写真です。
この日、最後の演奏で先生が演奏されました。
若かりし頃、師匠と同じ舞台に立った記念の写真。
偶然にも、10年前この舞台で先生はショパンのソナタ3番を演奏されました。
今回のプログラムの最後にも
ショパンのソナタ3番
じわじわといろんなことを思い出しました。
時が経つのは早いですね。
1日1日を大切にしていかなきゃですね。
さて
これからまた高速バスで
神奈川へ戻ります🎶