祖母の一周忌や父のクラリネットの発表会なんかで超特急で日本を往復してはや2週間… 以前にも増して日々時間に追われている気がします。なぜだ?!これが師走というもの?!!

そして12月に入って、学校がホリデーに入るまでにはいつの間にやらすでにパーティーやお楽しみの予定がみっしりです。。。もう本物のクリスマスが来る前に満足してしまうのではなかろうかガーン
でも子供には1年で一番楽しい時期ですよね!!たっぷり満喫しなくっちゃ!


今回の日本往復、羽田の日本発を使ったのは私は初めてでした。



出発フロアはイルミネーションが綺麗でした。ニコニコ そういえば日本にいても、全然イルミネーションとか見に行く余裕がなかったなあ・・・



色々なお店もあって楽しそうでしたが、残念ながらほとんどが閉まっていました。
なんたってこの時夜の11時半くらい。ホーチミン行きが1:30am出発なのさ。
でも子供がいないってすごく身軽で嬉しくて、duty freeもかなり散策して楽しんでいました。にひひ



今回日本では日常使い用のシンプルなピアスを買いたいと思っていました。
以前持っていたすごくすごく小ぶりのダイアのピアス、かなり重宝していたのに随分前に片方なくしてしまったのです。。。そして残りの片方もキャッチが壊れてしまったし。
時間が限られていたので気に入ったものがなければそれはそれで仕方ない、と思っていたのですが、帰る前日の夜にようやく気に入ったものを見つけました。ラブラブ

写真ぶれていますが・・・
agateのダイアピアスです。
何だかんだと結局agateに戻ってしまう!笑 「こんなのにこの値段は出せないわ!」と思うことも多いのですが、たぶん好きなデザインが多いんだろうなあ。
これもシンプルなダイアがミル打ちされたゴールドで囲まれたデザインに惚れてしまったのです。

もうこれは言わずもがなどんなファッションにも合うのでスーパー便利。ニコニコ
今度こそキャッチを壊さないように気をつけます・・・
(ちなみにキャッチが壊れても、お店に行けば1000円くらいで買えるそうです。ただ材質によってサイズ?が違ったりするそうなので、元のピアスも持っていくのもお忘れなく)



そして空港でブラブラしていて、久しぶりにのぞいたエルメスでバングルを。

一時期は旅行に行った先で現地でエルメスのスカーフを買うのが趣味だったこともありましたが、暑いここで肉厚なシルクのスカーフはどうにも出番が少なくて、すっかり足が遠のいていました。
でも店員さんの粋なスカーフ使いを見ると、やっぱりいいな~って思ってしまうな~キラキラ

久々に見ているとどうにもこうにも楽しくて、今回はバングルにしました。
『鞭』という名前の、青緑系かな? ちょっとポイントにもなって気に入っています。
店員さんが
「腕にそのままつける時は、腕の太い部分まで上げてそこでがちっととめてつけている方もいらっしゃいますよ」
とお聞きし、じゃらじゃらつけるのもいいけどそれもカッコよくていいな!と。アイディアいただきです。
深夜なのにあれやこれやとお付き合いいただいた店員さん、ありがとうございました。


                   (写真はお借りしました)

昨日は知人が入っているというブラスバンドのクリスマスライブ&うーのクラスメイトのお誕生日会があったので、ハノイに行った時に買った写真のジャンプスーツにこのバングルを言われたように腕の途中でがしっととめて出かけてみました。
うん、自己満足だ!音譜

このハノイのお店、私は今でも大好きなのでまた別記事で載せます~

あとは目下ジュエリーケースが欲しいです。。アクセサリーがごちゃごちゃになって朝につけたい物が見つからない時があって、ものすごくストレスなんだもん!!(普段から整理しなさいって話ですが・・・)
機能的でかさばらなくて見た目もいいジュエリーケース、ないかな~ 
みんな、アクセサリーってどうやって収納してるんだろ??