今日からwindows XPのサポートがなくなってしまうそうで・・・・ どうしたらいいんだ?!
世の中、皆が皆すぐに新しい機種を買えるわけではないのだと思うのだけど、ちょっと調べていたらXP自体がもう古いそうなのでどうしようもないのですね。
私のもたぶんXPなのだけど、どうしたらいいんだろ。。。
別に何か重要な情報なんて入っていないけど、友人のアドレスとかに迷惑がかかったりするのは嫌だしな。ネットで買い物もしない方がいいのかな。あ、PCに履歴があるからもう遅いのかな?!
心配になってプールで会った友人に聞いてみたら
「問題ないでしょ~~」
と一蹴でした。ちなみに彼はエンジニア。。。
ちょっとホッとしたけど、彼は最近マックを買ったらしいから、そりゃあ君には問題ないわ!
うちのIT担当、旦那さんの指示を仰ぐことにします。
そして話は変わりますが
一時期私は旅行後にひどい下痢になって、その後いくら食べても体重が減っていく時期がありました。
さすがに心配になって病院で検査しましたが、特に異常なし。
虫下しを飲んだら減っていくのは止まったけど今度はいくら食べても体重が増えないというとても便利な状況だったのですが
最近調子に乗っていたら実は体重が2kgも増えていました。ショック!!!
この年になると食事を減らすくらいじゃ体重は簡単には落ちないしな~
運動もするすると言って1回ジムに行ったきりだしな~
でも運動もしないと綺麗に??痩せないしな~ (その体重が減った時は会う人会う人に「どうしたの?!顔がこけてる」と言われてあまり嬉しくはなかったので・・・)
ついにやっぱり、重い腰をあげて本気で運動しないとだ。
そういうことでNha Trangニャチャン 2日目。
この日は朝ごはんの後、ホテルのシャトルバスで出発~
バスまだかな~
先日購入したJerome Dreyfuss のバッグ、普段にも旅行中にも愛用しています。
コンパクトなのになかなか収納力があって使いやすい!
大好き~
でもお得かと思って直接買ったら関税が高すぎて眩暈がしたので、次回からは普通にお店で買った方がいいのかも・・・
が、使いやすいから後悔はしてないぞ、してないもんね。
町中でタクシーに乗り換え、向かった先はVinpearl 。
遊園地あり、水族館あり、プールありで子供にはすごく楽しいよ!という評判を以前から聞いていたので行ってみたのでした。
ちなみにリゾートホテルもあってそこに泊まることもできるそう。
Vinpearl は島にあるのでケーブルカーで行くか船で行くか選べて、私たちはケーブルカーにしました。
入場料込みでケーブルカーは50万ドン。船だと60万ドンだったそうです。
海の上を渡るケーブルカー、楽しい~
そして上から見る海も澄んだ青でとても綺麗でした!
結構長く続きます。15分くらいは乗っていたかな??(はしゃいでいたため曖昧)
せっかくなので写真でも。
こんな景色を見ているうちに島へ着きました。
降りるとそこは遊園地になっていて、なんと乗り物は無料で乗り放題なのだそうです。ここだけでなく、水族館もプールも、施設内の利用は全部無料。
てっきり別料金だと思っていたのに、太っ腹!
嬉しくなって小さなジェットコースターに乗りましたが、非常に久しぶりに載ったせいか若干気分が悪くなりました。
しかもエタンが一緒に乗ってくれなかったので、一人で乗って一人で気持ち悪くなって・・・・何やってんだか もう ねえ。
地図を見ると広そうなので、遊園地を後にします。
お土産物屋さんや水着などのお店が並んだ通りを過ぎると水族館があったので、暑いし入ってみることに。
ちなみにここのお店はそんなに特別なものはないですが、旦那さんの水着が買えたのが大収穫でした。
だってずっと穴が開いていて、段々ちょっと危険だったので。
あまり期待していなかったのですが、意外や意外なかなかしっかりした水族館でびっくり。
入ってみることをお薦めします~
実物大なのでしょうか?!脊椎の形の椅子がナイス。
そしてようやくプールに到着だ!
ここに来て私は水着の上にはおるワンピースを忘れたことに気づきました。
ぎ~~悔しい!!と思ったけれど水着のまま広い構内を歩き回るのも嫌だったので、プールエリアにあったお店で結局1枚買いました・・・・
結論としては日焼けも防げて助かったし、無地の白なので今後も使えるからまあよかったこととしよう。
水着の上に軽く羽織るもの、そしてタオルをお忘れなく。(タオルは有料で借りることもできました)
気持ちがはやってしょうがない子供をなだめつつ、まずはお昼を食べておかないと。
プールエリアではあまりちゃんとしたお店はなかったので、ちゃんとしたものを食べたい方はもっと手前のレストランで食べる方がいいかもです。
食事はジャンクでしたが、景色は最高でした。
すぐ近くにはビーチ。
待ちきれなくて、エタンはさっそくビーチで遊んでいました。
プールエリアには流れるプール、大きなスライダーなどなど、色々なプールがたくさん!
大人も子供もかなり遊べます。
こういったスライダーはだいたい身長1.3mからなのですが、結構急なので大人でも怖そうです。
でも滑ってくる人を見ているのは面白い~
子供用のプール。ほとんどの時間はここで遊びました。
ベトナムにしては珍しく結構監視がしっかりしていて、子供用のすべり台に大人がいたりするとすぐに監視員さんから「ピピーーーーー
」と笛で注意されます。
「おお、しっかりしているなあ」
と好印象でした。
エタンが大好きだった波のプール。
結構大きい、激しい波が来て楽しいです!
とにかく子供たちは自分たちの限界以上に遊び尽くしていました!
そしてここで驚いたのは、とにかくロシア人が多いこと!!
噂には聞いていたけど、たぶんゲストの8割9割がロシア人では?? プール内の看板なども、ベトナム語、ロシア語、英語で注意書きが書いてあります。
ベトナム人でさえここではマイノリティで、ここだけ見たら自分がベトナムにいることを忘れてしまいそうでした。
ロシア人の女の子達はとてもスタイルが良くてつんと綺麗な子が多く、目の保養になりました。
反面、年を取ってくるとものすごく体のボリュームが増えるようなのですが・・・・いったいこの変化はなんなんだろう?!と旦那さんと考えていました。
アジア人にはあまりない変化ですよね。。。食事なのかな?体質?!そんな事言ったらそれまでか。
あと頭にスカーフを巻いている女性が多く、カラフルだったり水着の色と合っていたりしてとても可愛らしかったです。
今まであまり見たことのないスタイルでしたが、ロシアン・スタイルなのかな。子供のスカーフ姿も可愛かったなー。
プールで燃え尽きた後はさっさと帰るつもりが、まあまあ時間が合ったしまったため夕方のイルカショーも見てきました。
トレイナーもロシアの方だそうです。
ショー自体は・・・申し訳ないけど正直あんまりパッとしなかったかなあ。
せっかくすごく広い、海から直接繋がった場所なのに、ショーでは全然その広さを生かしていない感じでした。
なぜかここではベトナム人客がとても多かったです。今までどこにいたんですか??
夜は町中のレストランへ行ってみる予定でしたが、子供たちが限界の様子だったのでそのままVinpearlで食べることにしました。
泊まっていたホテルのレストランがびっくりするほど高いのにお料理はかなり普通だったので、ルームサービスにするのも気が進まなかったのです。。。
ここもあまり期待していなかったら、思った以上に美味しくて嬉しいびっくり!
400g注文した海老のグリルは
「美味しい!」
とほとんどエタンとうーが食べました。
私が注文したホタテも美味しくて、そうだよ、海の近くはこうでなくちゃあねえー
と幸せ気分。
それでも値段はホテルの半分以下なので、とっても充実した気持ちでした。
帰りのケーブルカーは長蛇の列でしたが、子供達もとてもとても満足して楽しんだVinpearl でした。
50万ドンでこれだけ遊べるのは本当にお得だと思うし、ニャチャンに行ったら1日ここで過ごす価値はあると思います。お勧め!
世の中、皆が皆すぐに新しい機種を買えるわけではないのだと思うのだけど、ちょっと調べていたらXP自体がもう古いそうなのでどうしようもないのですね。

私のもたぶんXPなのだけど、どうしたらいいんだろ。。。
別に何か重要な情報なんて入っていないけど、友人のアドレスとかに迷惑がかかったりするのは嫌だしな。ネットで買い物もしない方がいいのかな。あ、PCに履歴があるからもう遅いのかな?!
心配になってプールで会った友人に聞いてみたら
「問題ないでしょ~~」
と一蹴でした。ちなみに彼はエンジニア。。。
ちょっとホッとしたけど、彼は最近マックを買ったらしいから、そりゃあ君には問題ないわ!

うちのIT担当、旦那さんの指示を仰ぐことにします。
そして話は変わりますが
一時期私は旅行後にひどい下痢になって、その後いくら食べても体重が減っていく時期がありました。
さすがに心配になって病院で検査しましたが、特に異常なし。
虫下しを飲んだら減っていくのは止まったけど今度はいくら食べても体重が増えないというとても便利な状況だったのですが
最近調子に乗っていたら実は体重が2kgも増えていました。ショック!!!

この年になると食事を減らすくらいじゃ体重は簡単には落ちないしな~
運動もするすると言って1回ジムに行ったきりだしな~
でも運動もしないと綺麗に??痩せないしな~ (その体重が減った時は会う人会う人に「どうしたの?!顔がこけてる」と言われてあまり嬉しくはなかったので・・・)
ついにやっぱり、重い腰をあげて本気で運動しないとだ。

そういうことでNha Trangニャチャン 2日目。
この日は朝ごはんの後、ホテルのシャトルバスで出発~
バスまだかな~
先日購入したJerome Dreyfuss のバッグ、普段にも旅行中にも愛用しています。
コンパクトなのになかなか収納力があって使いやすい!

でもお得かと思って直接買ったら関税が高すぎて眩暈がしたので、次回からは普通にお店で買った方がいいのかも・・・

が、使いやすいから後悔はしてないぞ、してないもんね。
町中でタクシーに乗り換え、向かった先はVinpearl 。
遊園地あり、水族館あり、プールありで子供にはすごく楽しいよ!という評判を以前から聞いていたので行ってみたのでした。
ちなみにリゾートホテルもあってそこに泊まることもできるそう。
Vinpearl は島にあるのでケーブルカーで行くか船で行くか選べて、私たちはケーブルカーにしました。
入場料込みでケーブルカーは50万ドン。船だと60万ドンだったそうです。
海の上を渡るケーブルカー、楽しい~

そして上から見る海も澄んだ青でとても綺麗でした!
結構長く続きます。15分くらいは乗っていたかな??(はしゃいでいたため曖昧)
せっかくなので写真でも。

こんな景色を見ているうちに島へ着きました。
降りるとそこは遊園地になっていて、なんと乗り物は無料で乗り放題なのだそうです。ここだけでなく、水族館もプールも、施設内の利用は全部無料。
てっきり別料金だと思っていたのに、太っ腹!

嬉しくなって小さなジェットコースターに乗りましたが、非常に久しぶりに載ったせいか若干気分が悪くなりました。
しかもエタンが一緒に乗ってくれなかったので、一人で乗って一人で気持ち悪くなって・・・・何やってんだか もう ねえ。
地図を見ると広そうなので、遊園地を後にします。
お土産物屋さんや水着などのお店が並んだ通りを過ぎると水族館があったので、暑いし入ってみることに。
ちなみにここのお店はそんなに特別なものはないですが、旦那さんの水着が買えたのが大収穫でした。
だってずっと穴が開いていて、段々ちょっと危険だったので。
あまり期待していなかったのですが、意外や意外なかなかしっかりした水族館でびっくり。

入ってみることをお薦めします~
実物大なのでしょうか?!脊椎の形の椅子がナイス。
そしてようやくプールに到着だ!
ここに来て私は水着の上にはおるワンピースを忘れたことに気づきました。
ぎ~~悔しい!!と思ったけれど水着のまま広い構内を歩き回るのも嫌だったので、プールエリアにあったお店で結局1枚買いました・・・・
結論としては日焼けも防げて助かったし、無地の白なので今後も使えるからまあよかったこととしよう。
水着の上に軽く羽織るもの、そしてタオルをお忘れなく。(タオルは有料で借りることもできました)
気持ちがはやってしょうがない子供をなだめつつ、まずはお昼を食べておかないと。
プールエリアではあまりちゃんとしたお店はなかったので、ちゃんとしたものを食べたい方はもっと手前のレストランで食べる方がいいかもです。
食事はジャンクでしたが、景色は最高でした。

すぐ近くにはビーチ。
待ちきれなくて、エタンはさっそくビーチで遊んでいました。
プールエリアには流れるプール、大きなスライダーなどなど、色々なプールがたくさん!
大人も子供もかなり遊べます。

こういったスライダーはだいたい身長1.3mからなのですが、結構急なので大人でも怖そうです。
でも滑ってくる人を見ているのは面白い~

子供用のプール。ほとんどの時間はここで遊びました。
ベトナムにしては珍しく結構監視がしっかりしていて、子供用のすべり台に大人がいたりするとすぐに監視員さんから「ピピーーーーー

「おお、しっかりしているなあ」
と好印象でした。
エタンが大好きだった波のプール。
結構大きい、激しい波が来て楽しいです!

とにかく子供たちは自分たちの限界以上に遊び尽くしていました!
そしてここで驚いたのは、とにかくロシア人が多いこと!!
噂には聞いていたけど、たぶんゲストの8割9割がロシア人では?? プール内の看板なども、ベトナム語、ロシア語、英語で注意書きが書いてあります。
ベトナム人でさえここではマイノリティで、ここだけ見たら自分がベトナムにいることを忘れてしまいそうでした。
ロシア人の女の子達はとてもスタイルが良くてつんと綺麗な子が多く、目の保養になりました。

反面、年を取ってくるとものすごく体のボリュームが増えるようなのですが・・・・いったいこの変化はなんなんだろう?!と旦那さんと考えていました。
アジア人にはあまりない変化ですよね。。。食事なのかな?体質?!そんな事言ったらそれまでか。
あと頭にスカーフを巻いている女性が多く、カラフルだったり水着の色と合っていたりしてとても可愛らしかったです。
今まであまり見たことのないスタイルでしたが、ロシアン・スタイルなのかな。子供のスカーフ姿も可愛かったなー。

プールで燃え尽きた後はさっさと帰るつもりが、まあまあ時間が合ったしまったため夕方のイルカショーも見てきました。
トレイナーもロシアの方だそうです。
ショー自体は・・・申し訳ないけど正直あんまりパッとしなかったかなあ。
せっかくすごく広い、海から直接繋がった場所なのに、ショーでは全然その広さを生かしていない感じでした。
なぜかここではベトナム人客がとても多かったです。今までどこにいたんですか??
夜は町中のレストランへ行ってみる予定でしたが、子供たちが限界の様子だったのでそのままVinpearlで食べることにしました。
泊まっていたホテルのレストランがびっくりするほど高いのにお料理はかなり普通だったので、ルームサービスにするのも気が進まなかったのです。。。
ここもあまり期待していなかったら、思った以上に美味しくて嬉しいびっくり!

400g注文した海老のグリルは
「美味しい!」
とほとんどエタンとうーが食べました。
私が注文したホタテも美味しくて、そうだよ、海の近くはこうでなくちゃあねえー

それでも値段はホテルの半分以下なので、とっても充実した気持ちでした。

帰りのケーブルカーは長蛇の列でしたが、子供達もとてもとても満足して楽しんだVinpearl でした。
50万ドンでこれだけ遊べるのは本当にお得だと思うし、ニャチャンに行ったら1日ここで過ごす価値はあると思います。お勧め!
