先日の夕方、職場の同僚のJが
「Pgell、ちょっとちょっと私の部屋に来て」
と言うので何かと思ったら、
「これ見てよ~
」
と買ったばかりのバッグを見せてくれました。
何でもたまたまランチの時にふらりとのぞいたお店で、気に入って買ったそう。
大き目のトートバッグ、赤紫のような渋めのいい色で、
「しかも本革なの。すごく良くない?!も~早く週末に持って出かけたい!!
」
とJはウキウキでした。
Jと私はお互いのバッグをチェックしたり、バッグをデザインしているAnuとも二人とも仲が良かったり、いわば『バッグ同盟』なのであります。ふふふ
中国系アメリカ人のJはいつも早口で喋り、仕事も早く、仕事上で攻撃的になろうと思えばかなり鋭く攻撃的にもなれるのですが、この時は本当に嬉しさを隠しきれない様子で可愛かった。
J、いい人だな~~
しかも仕事中に、買ったばかりのバッグが入った大きい紙袋を持って帰ってくるところもすごいな~~
さて、今日はお誕生日会にお呼ばれされていました。
今回のテーマは『忍者』
The Ninja Party
忍者の出身地である日本人としては忍者の格好で行くべきだと思っていましたが、結局準備が間に合わなくてやめました。(私がさぼっていたとも言う・・・)
とりあえず刀は差して行ったら、刀が子供たちに大人気でした。
ふ 我が子ながら鉢巻きが似合うな、エタン。 さすが日本人。
一人一人の名前入りの鉢巻きはホストが準備してくれてありました。
主役のK君とは違う幼稚園なので
「知らない子がいっぱいいるからパーティー嫌だ~」
と言っていたエタンでしたが、行ってみたらエタンと同じクラスの子も招待されていて俄然元気になりました。ホッ
忍者とかあまり関係なく、ビーズに熱中するひと。
T君のおうちのパーティーは毎回毎回本当に細部まで凝っていて楽しいです。
カップケーキにもそれぞれ小さな手裏剣が飾ってあったり
サンドウィッチも手裏剣型。
この型はロンドンに行った時にオーダーしたそうな。
もちろんお寿司も。
ブレスレットもできた!
忍者パーティーなので、忍者の修行もありました。
まずは平均台を落ちずに渡るべし。
うむ、視界をあえて悪くして修行の効果を上げるのもよし。
狭い所も速やかに通過すべし。
氷水の中を歩くべし。
冷やしてあったスイカで、スイカ割りもしました。
結構盛り上がってよかった!
割られたスイカは後でスイカジュースになって登場していましたー。いいアイディア!
ベトナム人の書道家の人も呼んでいて、それぞれが自分の名前を筆で書いてもらったりして大好評でした。
私は筆でアルファベットを書いてあるのがそんなに好きではないので(まあそれはそれで味があったりはするけれど)、漢字のお手本を見せて漢字でお願いしました。
きっと漢字は慣れていないので、うーーん、期待したものとはちょっと違ったかな。
でもなかなかない機会で、面白かったです。
その後も竹をジャンプしたりケーキを食べたり、いつもながら本当に楽しいパーティーでした。
Tさん、いつもいつもありがとう!!!
あなたのこのパーティーに対する熱意には、本当に敬服します。
しかももうハロウィーンパーティーのことを考えてるし・・・
K君、お誕生日おめでとう!元気にすくすく大きくなってね。
結局エタンは他の子達が帰った後も、夕方までK君とずーーっと遊ばせてもらいました。
楽しい1日をありがとう!
「Pgell、ちょっとちょっと私の部屋に来て」
と言うので何かと思ったら、
「これ見てよ~

と買ったばかりのバッグを見せてくれました。
何でもたまたまランチの時にふらりとのぞいたお店で、気に入って買ったそう。

大き目のトートバッグ、赤紫のような渋めのいい色で、
「しかも本革なの。すごく良くない?!も~早く週末に持って出かけたい!!

とJはウキウキでした。
Jと私はお互いのバッグをチェックしたり、バッグをデザインしているAnuとも二人とも仲が良かったり、いわば『バッグ同盟』なのであります。ふふふ

中国系アメリカ人のJはいつも早口で喋り、仕事も早く、仕事上で攻撃的になろうと思えばかなり鋭く攻撃的にもなれるのですが、この時は本当に嬉しさを隠しきれない様子で可愛かった。

J、いい人だな~~
しかも仕事中に、買ったばかりのバッグが入った大きい紙袋を持って帰ってくるところもすごいな~~

さて、今日はお誕生日会にお呼ばれされていました。
今回のテーマは『忍者』
The Ninja Party

忍者の出身地である日本人としては忍者の格好で行くべきだと思っていましたが、結局準備が間に合わなくてやめました。(私がさぼっていたとも言う・・・)
とりあえず刀は差して行ったら、刀が子供たちに大人気でした。

ふ 我が子ながら鉢巻きが似合うな、エタン。 さすが日本人。
一人一人の名前入りの鉢巻きはホストが準備してくれてありました。
主役のK君とは違う幼稚園なので
「知らない子がいっぱいいるからパーティー嫌だ~」
と言っていたエタンでしたが、行ってみたらエタンと同じクラスの子も招待されていて俄然元気になりました。ホッ

忍者とかあまり関係なく、ビーズに熱中するひと。
T君のおうちのパーティーは毎回毎回本当に細部まで凝っていて楽しいです。

カップケーキにもそれぞれ小さな手裏剣が飾ってあったり
サンドウィッチも手裏剣型。
この型はロンドンに行った時にオーダーしたそうな。
もちろんお寿司も。
ブレスレットもできた!
忍者パーティーなので、忍者の修行もありました。
まずは平均台を落ちずに渡るべし。
うむ、視界をあえて悪くして修行の効果を上げるのもよし。
狭い所も速やかに通過すべし。
氷水の中を歩くべし。
冷やしてあったスイカで、スイカ割りもしました。
結構盛り上がってよかった!
割られたスイカは後でスイカジュースになって登場していましたー。いいアイディア!

ベトナム人の書道家の人も呼んでいて、それぞれが自分の名前を筆で書いてもらったりして大好評でした。
私は筆でアルファベットを書いてあるのがそんなに好きではないので(まあそれはそれで味があったりはするけれど)、漢字のお手本を見せて漢字でお願いしました。
きっと漢字は慣れていないので、うーーん、期待したものとはちょっと違ったかな。
でもなかなかない機会で、面白かったです。

その後も竹をジャンプしたりケーキを食べたり、いつもながら本当に楽しいパーティーでした。

Tさん、いつもいつもありがとう!!!
あなたのこのパーティーに対する熱意には、本当に敬服します。
しかももうハロウィーンパーティーのことを考えてるし・・・

K君、お誕生日おめでとう!元気にすくすく大きくなってね。
結局エタンは他の子達が帰った後も、夕方までK君とずーーっと遊ばせてもらいました。
楽しい1日をありがとう!
