今日の伊勢丹での展示会、行きたかったなーー

ちゃっかりウェブには参戦しました☆
色々な方の展示会レポが楽しみですニコニコ


1週間くらい前、エタンたっての希望でベランダで鉢植えをしました。
日本だったらホームセンターに行けば必要なものが揃うのですが、ここではどうしたらいいのかわからなくて
とりあえずよく見かける園芸屋さん??に行ってみたらそこですべての用が足りました。
よかった!!
ベトナムの人も植物は好きなようで、鉢植えの植物をずらりと並べた園芸屋さんはよく見かけます。

Pgell and 67days

腐葉土。
袋が意外と可愛いな、と。

Pgell and 67days

イチゴとレモンバームを植えました。
イチゴは春か秋に撒く、とあったので、こんな年間平均気温が30度以上みたいなところで発芽するかしら・・・・とやや心配でした。
でも時間はかかりましたが、撒いて1週間後くらいに可愛い芽が出てきました!


レモンバームも、こんなに小さな双葉が。クローバー
私はサボテンでさえ枯らしたことがあるので、今度は気をつけます!
毎日芽の観察をするのも、最近の楽しみです。音譜


さて、日本レポの続き。勝手にまだ続きます。
実家でのある日、会う予定だったお友達が前日のディズニーシーでダウンしちゃった、ということで急にポカンと空きました。
なのでじーじと一緒に、近所の交通公園へ。

Pgell and 67days

ここは子供サイズの道路などがあって、そこで交通ルールに従いながら自転車に乗ったり、車に乗ったりできます。
ちゃんとミニサイズの信号などもあって、結構本格的。

Pgell and 67days

3歳のうーはまだ公道に出られないので、決められた場所でぐるぐるマイメロ
でも飽きることなく、本当に何十回と自転車で回っていました。
サイゴンではよく自転車に乗っているので、日本でも乗れて相当嬉しかったようです。にひひ

Pgell and 67days

信号はちゃんと青になってから渡りましょう~

Pgell and 67days

小さな公園もついているので、自転車に飽きたら公園で遊んでいました。
うーは高い所もどんどん上って行ってしまうので、見ているこちらの方が怖い!叫び
本人は至極楽しそうなのですが・・・
エタンは慎重派だったので、これは1番目と2番目の違いなのかな?性格かな?

Pgell and 67days

じーじにブランコを押してもらったり。
なかなか会えないから、会える時にたくさん楽しい時間を持ってもらえるといいな!

Pgell and 67days

公園は静かで、ただただ蝉の声がうるさいくらい。
私も小さい時に遊びに来ているそうなので(あまり覚えていませんが・・・)、ずいぶん昔からあるんだなあ。
ベトナムは子供が外で遊べるような場所がなかなかないので、こういう公園が近所にあるって本当にいいな!!安心だし。

Pgell and 67days

暑くて穏やかな、よく遊んだ1日でした。
特別なことはしていないけれど思い出すと心がぽっと温かくなるような、そういう時間を子供が持っていたら嬉しいな。
こういう日々の積み重ねが、なにより幸せかもしれません。