とっても充実した2週間を過ごして、またベトナムへ戻ってきました!
あまりにもあまりにも楽しくて、いつもはベトナムへ戻ればそれはそれで嬉しいのに今回はそうでもない・・・もっと日本にいたい!日本で過ごしたい!!という気持ちが強くて自分でもびっくりです。
仕事に戻るのが気が重い、、というのもあるのかも・・・
さて以前も書いたようにベトナムの空港はこじんまりしているので、出かける時に特に買うものはなーーんにもないのですが、今回は日本で使おうとマニキュアを探していきました。
どうしようかなーと迷いながら見ていたら、店員さんがまだテスターは出ていないけれど新色もあるよ、と見せてくれました。
あら、いつになくいいサービス
全くチェックしていなかったのでいつ頃の新色なのかも知りませんでしたが、新しく見せてもらったものも入れて 647 LILIS、599 PROOCATION、 489 ROSE INSOLENT を選びました。
オレンジ色が強いLILISが特に気に入って、この2週間ペディキュアはずっとこれでした。
夏っぽい元気な色のこちら、すごくお薦めです!
個人的な印象ではシャネルのピンクは青色が強くて白人に似合うような色なので、色で見ると素敵!と思ってもつけてみると黄色みがかった自分の肌から浮いて見えてがっかりすることが多いのですが、
ROSE INSOLENTはそうでもなかったので嬉しくなってしまいました。
絶対オフにしか使えない色ですが~
アイシャドウは帰りにミーハー心で買ってみた42番です。
使いやすそうな、レンガ色が入ったブラウン系。
私はメイクで遊ぶ人ではないので、普段メイクはこれで数年持っちゃいそうです。
あとはちょうど切れてしまった、私の定番ブルガリを。これがないと落ち着きません!
プール・ファムが一番好きなのですがなぜかなかったので、今回はジャスミン・ノアールに。
瓶の底のデザインは綺麗なのだけど、うーん、やっぱりちょっと清々しくて物足りません。
でも日本に行きがてら必要なものを買い足せて、かなり満足でした。
日本では今回も子供と遊ぶ予定が盛り沢山!
前回意外と良かったので、まずはまた東京ドームシティに戦隊ショー を観に行きました。
旦那さんは用事でいなかったのでじーじに付き合ってもらおうと思っていたのに、
せっかく孫がいるのにゴルフに行ってしまったので代わりにばーばに付いて来てもらいました。
ばーばは絶対にこういうの好きじゃないと思うので気が引けたのだけど・・・・まあじーじも好きではないでしょうから一緒か。
さっそく、実家で待っていてくれたミュゲバッグをお供にしました。嬉しいな~~
グレージュ色のストールとも相性ばっちり!自己満足だ!!
今回のキョウリュウジャーショーは悪役が怖かったようで、さらにヒーローが負けそうで悪役が
「では子供たちを連れて行ってしまうぞ~」
と舞台から少し降りてくるような場面で、うーは大泣きしてしまいました。
当日券だったので席がだいぶ後ろでよかった。
母には案の定
「ほら、こんな刺激の強いものを子供に見せて」
と言われてしまった。。。
まあそうかもしれないけれど、エタンが普段ベトナムでは絶対に見れない憧れのヒーローに会えるのはやっぱりすごく嬉しいんじゃないかと思ってしまうのだもの。
途中でヒーローが負けそうになると一生懸命、「がんばれー!!がんばれー!!」って叫んで応援してるし
そんな姿に親ばかの私は若干じーーんとしてしまいます。
きっとこういうのに興味を持つのってほんの一時で、たぶん今年か来年までだろうしなあ。
確かにお付き合いのうーにはちょっとまだ早いかもしれなかったですが、でもショーの後は嬉々として自分も握手してもらって大喜びしていました。↑
母は追いかけるのに間に合わなくて、後ろ姿のみ。
エタンは私とは反対のお隣に座っていた他の子のお父さんの膝にずっと掴まっていたそうで、その方が帰り際に
「この子、僕のことをお父さんと勘違いしていたみたいですよ~」
とニコニコして言われてびっくりしました。す、すみません!
優しい方で感謝です。
昼寝もせずに大興奮だったので、小さい人は夕方ちびまるこちゃんを観ていると思ったらそのままの格好で寝てました~
ついでにこの日はこんなコーデでした。
最近の気分はオレンジなのか、このシーバイクロエのオレンジトップスも気に入ってかなり着ていました。
と言ってもワンパターンコーデなのですが~
ポリシーに反してこれはポリエステルなのだけど・・・・・いやー正直言って夏場ってやっぱりポリエステルは便利だね。
ちょっとポリシー、考え直そうかな。

あまりにもあまりにも楽しくて、いつもはベトナムへ戻ればそれはそれで嬉しいのに今回はそうでもない・・・もっと日本にいたい!日本で過ごしたい!!という気持ちが強くて自分でもびっくりです。
仕事に戻るのが気が重い、、というのもあるのかも・・・

さて以前も書いたようにベトナムの空港はこじんまりしているので、出かける時に特に買うものはなーーんにもないのですが、今回は日本で使おうとマニキュアを探していきました。
どうしようかなーと迷いながら見ていたら、店員さんがまだテスターは出ていないけれど新色もあるよ、と見せてくれました。


全くチェックしていなかったのでいつ頃の新色なのかも知りませんでしたが、新しく見せてもらったものも入れて 647 LILIS、599 PROOCATION、 489 ROSE INSOLENT を選びました。
オレンジ色が強いLILISが特に気に入って、この2週間ペディキュアはずっとこれでした。

夏っぽい元気な色のこちら、すごくお薦めです!

個人的な印象ではシャネルのピンクは青色が強くて白人に似合うような色なので、色で見ると素敵!と思ってもつけてみると黄色みがかった自分の肌から浮いて見えてがっかりすることが多いのですが、
ROSE INSOLENTはそうでもなかったので嬉しくなってしまいました。
絶対オフにしか使えない色ですが~
アイシャドウは帰りにミーハー心で買ってみた42番です。
使いやすそうな、レンガ色が入ったブラウン系。
私はメイクで遊ぶ人ではないので、普段メイクはこれで数年持っちゃいそうです。

あとはちょうど切れてしまった、私の定番ブルガリを。これがないと落ち着きません!
プール・ファムが一番好きなのですがなぜかなかったので、今回はジャスミン・ノアールに。
瓶の底のデザインは綺麗なのだけど、うーん、やっぱりちょっと清々しくて物足りません。
でも日本に行きがてら必要なものを買い足せて、かなり満足でした。

日本では今回も子供と遊ぶ予定が盛り沢山!
前回意外と良かったので、まずはまた東京ドームシティに戦隊ショー を観に行きました。
旦那さんは用事でいなかったのでじーじに付き合ってもらおうと思っていたのに、
せっかく孫がいるのにゴルフに行ってしまったので代わりにばーばに付いて来てもらいました。
ばーばは絶対にこういうの好きじゃないと思うので気が引けたのだけど・・・・まあじーじも好きではないでしょうから一緒か。
さっそく、実家で待っていてくれたミュゲバッグをお供にしました。嬉しいな~~

グレージュ色のストールとも相性ばっちり!自己満足だ!!
今回のキョウリュウジャーショーは悪役が怖かったようで、さらにヒーローが負けそうで悪役が
「では子供たちを連れて行ってしまうぞ~」
と舞台から少し降りてくるような場面で、うーは大泣きしてしまいました。

当日券だったので席がだいぶ後ろでよかった。
母には案の定
「ほら、こんな刺激の強いものを子供に見せて」
と言われてしまった。。。
まあそうかもしれないけれど、エタンが普段ベトナムでは絶対に見れない憧れのヒーローに会えるのはやっぱりすごく嬉しいんじゃないかと思ってしまうのだもの。
途中でヒーローが負けそうになると一生懸命、「がんばれー!!がんばれー!!」って叫んで応援してるし
そんな姿に親ばかの私は若干じーーんとしてしまいます。

きっとこういうのに興味を持つのってほんの一時で、たぶん今年か来年までだろうしなあ。
確かにお付き合いのうーにはちょっとまだ早いかもしれなかったですが、でもショーの後は嬉々として自分も握手してもらって大喜びしていました。↑
母は追いかけるのに間に合わなくて、後ろ姿のみ。

エタンは私とは反対のお隣に座っていた他の子のお父さんの膝にずっと掴まっていたそうで、その方が帰り際に
「この子、僕のことをお父さんと勘違いしていたみたいですよ~」
とニコニコして言われてびっくりしました。す、すみません!
優しい方で感謝です。
昼寝もせずに大興奮だったので、小さい人は夕方ちびまるこちゃんを観ていると思ったらそのままの格好で寝てました~

ついでにこの日はこんなコーデでした。

最近の気分はオレンジなのか、このシーバイクロエのオレンジトップスも気に入ってかなり着ていました。

ポリシーに反してこれはポリエステルなのだけど・・・・・いやー正直言って夏場ってやっぱりポリエステルは便利だね。
