たしかこの日は関東地方は嵐に見舞われた日だったと思いますが、その日は旦那さんの実家へ向けて移動日でした。
幸いなぜかそんなに雨風に困ることもなく道中進み、途中で友人の家へお邪魔~。車DASH!
去年からうすうす気づいたけど、車の移動が平和かどうかは、とにかく子供たちが平和かどうかにかかっている!!
今回は車嫌いのうーがすんなりと寝てくれたので、本当に助かりましたー。グッド!

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::


本当は友人一家に会いたかったのだけど、あいにく奥さんのNさんは4歳のIと生まれて間もない(4ヶ月だっけ?!)Kちゃんを連れてインドに1ヶ月の滞在中でした。
アシュラムに行くからどうにかなるのかもしれないけど、そんな暴れ盛りの子&小さな子連れでインドに行くなんて私は考えられないぞ。叫び
さすがNさん!いい意味で普通じゃありませんキラキラ
なので一人寂しくお留守番していたMだけ会えました。

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::

Iがいたら幼なじみのエタンはとても楽しく遊べたと思うのに残念・・・・
と思っていたのに、主がいなくてもIのおもちゃでかなりご機嫌に遊ぶエタンでした。
もう変身してるし!


私達にお昼を作ってくれたM。ってこれじゃあ写真の意味ない?!にひひ

トマト、レタス、チーズ、両面焼きの目玉焼きを自分で勝手にはさんで食べるシンプルなサンドウィッチだったけれど、なんだかとってもとっても美味しかったです。ありがとう!

なんとなく寒さと連日の人ごみで自分のエネルギーが枯渇している感じがして疲れ気味だったのだけど、Mに会って話していたらすっきりした気分になりました。
それもそのはず?!Mは私が通っていたヨガの先生なんです。グッド!
私とNさんがほとんど同じ時期に妊娠していたりしたこともあって、途中からは友人同士のお付き合いになってもう何年になるんだろう??
私たちがこちらに来てからも日本に帰ったら必ず会いに行くし、タイで彼らが毎年やるヨガのリトリートにベトナムから参加したりで、家族ぐるみでずっとつながっています。
最近私のヨガは続いていないけど、Mは私の中で最高のヨガの先生。そしてとてもいい友人。
ついでに誕生日も同じなんです。音譜

いつも立ち止ることなく進み続ける彼らには、いつも刺激とエネルギーをもらっています。
と言うか、彼らの尽きることのないパワーにはいつも驚きっぱなし。目
人間同じ1日24時間だと思うのに、どうしてそんなに色々とできるの~~?!
どうしてそんなにパワーが続くの~~?!それこそヨガのおかげ?!プラナがいっぱい?!

とにかく
『自分たちが信じることを続けていれば道は拓ける』
ということを体現しているのが彼らだと思います。

そういえば私達がベトナムへ行くと決めた当初、周りの人にはほとんど同意を得られなかった中でMだけは背中を押してくれた、と旦那さんも言っていたっけ。
まあカナダ出身で若い時はパイロットとして働き、その後インドでヨガの大学に入ったり修行したりして今は日本にいるというMだからこそだったのだと思います。

数年日本にいてもなかなか上達しなかったMの日本語も、今回は意外とうまくなっていてびっくり!なんだーやっぱりやる気の問題じゃない。
たぶん一番の刺激は、4歳のIの方が日本語が上手くなっていることじゃないかな。にひひ
「どうも自分のパパは日本語ができないようだ、と気づいてるんだよ~」って笑っていたので。
ケベック出身のMは母国語がフランス語なのでIにもフランス語を教えたがっていたのが、最近Iの日本語と英語が定着してきたのでようやくフランス語も始められる、と喜んでいました。

そんなこんなで色々と話していたら、嵐が本格的になってきて長居してしまいました。雨まるで台風みたいでしたね。
でもあっという間だったなー


インドにもスカイプをかけてみたけれど、残念ながらNさん達にはつながらなかった。
遊びに行ったよ!という証拠写真を撮っておきました。


小ぶりになったところで、旦那さんの実家へ。着いたら夕方になってしまいました。

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::

あら元祖エタンちゃんお久しぶり。にゃー
またお世話になります~

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::

うーは迷わず、じーじ椅子へ。星

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::

シンケンジャーの人形を落として遊んでいる人たち。
こちらのおうちものびのび遊ばせてくれるので、エタンもうーも色々楽しくてしかたないようです。よかったね。スマイルくん


Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::

俺達は楽しくないけどよう・・・・・

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::

ばーばがナイフで鉛筆も削らせてくれました。
うちのばーばだったら「危ないからダメ!」って言いそう。
違う経験をさせてもらえるのは有難いです。ニコニコ

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::


Mが「ここのパンが大好きだから!」とお土産に持たせてくれたパンは、本当に濃厚でナッツぎっしりで美味しかった。ラブラブ
TROTIX というお店で、Mは常連さんらしい。合格
翌日の朝ごはんに美味しい華を添えてくれました。