何だかバタバタと動き回っていた、忙しない1週間でした!
(主にエタン関連)
そして
うーを寝かしつけながら自分も寝てしまう
→深夜に起きてシャワーを浴びたり、それで元気になってしまうのでちょっとネットを見たりする
→なかなか寝付けなくなるけど朝4時頃になって眠くなってきて寝ようとするが、その時間にまたうーが眠りが浅くなってグズグズ言い出すので眠れない
→1時間くらい寝てもう起きる時間。
→結局眠いので、夜にまたうーと一緒に寝てしまう・・・・
という、魔のサイクルにはまっていました・・・・
なんとかかんとかこのサイクルにはまらないようにしたいのですが、どうにも難しいです。
エタンは1回寝てしまえば相当うるさくない限り起きないのですが、うーは眠りの浅い人ですぐに起きるのがしんどい・・・・
夜に授乳してるのもいけないのかなあ。
まあ全然もうミルクは出ていないと思うので、授乳と言うか口寂しいので吸っているだけですが。
できれば自分でやめるまで、とは思っているのだけど、2歳になったらやめてみようか。。。母ギブアップ気味
さて、そんな日々だけど
アパートメントの芝生で、やけに頭の色が鮮やかな蛍光ブルーのトカゲを見つけてみたり
(写真の真ん中あたりです。すぐ逃げちゃうし、これでズームが限界でした
)
乾季のこの時期にあるまじき暴風雨に見舞われて、出かける約束をたまたま後にずらしてあったのを心から「good job、私!
」と思ったり
ガールズ同士の友情を温めあったり
以前は近所だったけれど少し遠くへ引っ越してしまった、ガールズ同盟の一人の韓国人の子に会いに行ったら、
ずいぶん大きくなっていてびっくりしたり
リトル・モーツァルトしたり
みんなで並んで思いつく限りの歌を歌ってみたりして
多少のアップダウンはありつつも、相変わらず平和に過ごしています。
昨日は旦那さんがお休みのはずだったのに、急遽仕事に呼び出されてしまって
がーーーん

どうしてくれようと思っていたら、またまた友人のanupa から
「今日やってるバザールに私も出店してるから、よかったら顔見に来てね
」
というSMSが。
これ、以前も書いた 、定期的に志願者が集まってやっているバザールです。
出店しているのは主に欧米人のマダム達で、自分で作った服やら雑貨やらお菓子やら自分のお店の商品やら、結構いろいろな物を売っています。
服もヨーロッパ的なセンスで可愛かったりして面白いし、うちから歩いて行ける場所だったので、うーを連れて炎天下ブラブラ行ってきました。
今回はお昼頃に行ったのでそんなに激混みでもなく、ガラガラでもなく、ちょうどいい感じの人出でした。
最近このバザールはいつも同じようなお店の顔ぶれでちょっとマンネリ化していたような気がしていたのですが、今回は新しいお店が増えていてなかなか楽しかった!
ちょこちょこ出会う知った顔に挨拶しながら、今回も少しお買いものしました。
ただバザールと言えど、どれもそんなに安い訳ではないのが残念。
でももっと安かったらたぶんアドレナリンが出過ぎて危険かも!
うーが「うーすき。すき~~
」と言って離さなかった、濃いピンクのフリルスカート。
手作りでとっても可愛いけど、質と値段で考えたら高いかなあ・・・・
と思ったのですが、根負けしました。
母は本当はトップスを買いたかったんですけどねえ。
あとはポーチを幾つか。日本のお友達のお土産にもいいと思って。
外側はビニールの防水、内側はテキスタイルっぽい柄のコットンがはられていて可愛いです。
小さい方はこどもの小物入れに・・・と思い、買った後にエタンに「○○ちゃんはこれ好きかなあ?」と聞いたら
「うーん、たぶん好きじゃないと思うよ。」
と言われてしまった。
これもうーのパンツ・・・・ではありません。
こっちは男性用のトランクス。
そんなもの見せてすみません~~
でも使用前なのでご勘弁を。
こんな感じやもっと色とりどりでファンキーな男性のトランクスを売っているお店があったので、「これは!!
」と迷わず旦那さんに買いました。
だって面白いもの~
案の定本人に見せたら非常---に食いつきは悪かったですが、「別に誰が見る訳でもないんだからいいじゃない!」と強引に
説得しています。
たまにはこういう明るい色もいいんじゃないかなー?どうどう??!
買うつもりはなかったのに、anupaのところではシフォンのストールを。
これ、インドから入ったばかりだよ。
と言って彼女が白いタンクトップに白いパンツをはいてこのスカーフをさらりと巻いていたのは、限りなくゴージャスでした。
グラデーションに染められた鮮やかな色がとても綺麗で、そういうシンプルなファッションの時にこそ映えるという、大変私好みのもの。
でも家で改めて合わせてみたら、このジャングルの派手派手しい鳥のような色彩は、アジアンで扁平な顔の私にはちょっと難易度が高かったかも・・・・と
思わなくもなかったり。
うーん、どうやって使うか研究しなければ。
また元気な1週間にしよう!
そして4月のあたまには少し日本滞在。楽しみです!

そして
うーを寝かしつけながら自分も寝てしまう
→深夜に起きてシャワーを浴びたり、それで元気になってしまうのでちょっとネットを見たりする
→なかなか寝付けなくなるけど朝4時頃になって眠くなってきて寝ようとするが、その時間にまたうーが眠りが浅くなってグズグズ言い出すので眠れない
→1時間くらい寝てもう起きる時間。
→結局眠いので、夜にまたうーと一緒に寝てしまう・・・・
という、魔のサイクルにはまっていました・・・・
なんとかかんとかこのサイクルにはまらないようにしたいのですが、どうにも難しいです。

エタンは1回寝てしまえば相当うるさくない限り起きないのですが、うーは眠りの浅い人ですぐに起きるのがしんどい・・・・
夜に授乳してるのもいけないのかなあ。

まあ全然もうミルクは出ていないと思うので、授乳と言うか口寂しいので吸っているだけですが。
できれば自分でやめるまで、とは思っているのだけど、2歳になったらやめてみようか。。。母ギブアップ気味

さて、そんな日々だけど
アパートメントの芝生で、やけに頭の色が鮮やかな蛍光ブルーのトカゲを見つけてみたり
(写真の真ん中あたりです。すぐ逃げちゃうし、これでズームが限界でした

乾季のこの時期にあるまじき暴風雨に見舞われて、出かける約束をたまたま後にずらしてあったのを心から「good job、私!


ガールズ同士の友情を温めあったり
以前は近所だったけれど少し遠くへ引っ越してしまった、ガールズ同盟の一人の韓国人の子に会いに行ったら、
ずいぶん大きくなっていてびっくりしたり
リトル・モーツァルトしたり
みんなで並んで思いつく限りの歌を歌ってみたりして
多少のアップダウンはありつつも、相変わらず平和に過ごしています。
昨日は旦那さんがお休みのはずだったのに、急遽仕事に呼び出されてしまって
がーーーん


どうしてくれようと思っていたら、またまた友人のanupa から
「今日やってるバザールに私も出店してるから、よかったら顔見に来てね

というSMSが。
これ、以前も書いた 、定期的に志願者が集まってやっているバザールです。
出店しているのは主に欧米人のマダム達で、自分で作った服やら雑貨やらお菓子やら自分のお店の商品やら、結構いろいろな物を売っています。
服もヨーロッパ的なセンスで可愛かったりして面白いし、うちから歩いて行ける場所だったので、うーを連れて炎天下ブラブラ行ってきました。
今回はお昼頃に行ったのでそんなに激混みでもなく、ガラガラでもなく、ちょうどいい感じの人出でした。
最近このバザールはいつも同じようなお店の顔ぶれでちょっとマンネリ化していたような気がしていたのですが、今回は新しいお店が増えていてなかなか楽しかった!

ちょこちょこ出会う知った顔に挨拶しながら、今回も少しお買いものしました。
ただバザールと言えど、どれもそんなに安い訳ではないのが残念。
でももっと安かったらたぶんアドレナリンが出過ぎて危険かも!

うーが「うーすき。すき~~


手作りでとっても可愛いけど、質と値段で考えたら高いかなあ・・・・

母は本当はトップスを買いたかったんですけどねえ。
あとはポーチを幾つか。日本のお友達のお土産にもいいと思って。

外側はビニールの防水、内側はテキスタイルっぽい柄のコットンがはられていて可愛いです。
小さい方はこどもの小物入れに・・・と思い、買った後にエタンに「○○ちゃんはこれ好きかなあ?」と聞いたら
「うーん、たぶん好きじゃないと思うよ。」
と言われてしまった。
これもうーのパンツ・・・・ではありません。
こっちは男性用のトランクス。
そんなもの見せてすみません~~

こんな感じやもっと色とりどりでファンキーな男性のトランクスを売っているお店があったので、「これは!!


だって面白いもの~

案の定本人に見せたら非常---に食いつきは悪かったですが、「別に誰が見る訳でもないんだからいいじゃない!」と強引に

たまにはこういう明るい色もいいんじゃないかなー?どうどう??!

買うつもりはなかったのに、anupaのところではシフォンのストールを。
これ、インドから入ったばかりだよ。
と言って彼女が白いタンクトップに白いパンツをはいてこのスカーフをさらりと巻いていたのは、限りなくゴージャスでした。

グラデーションに染められた鮮やかな色がとても綺麗で、そういうシンプルなファッションの時にこそ映えるという、大変私好みのもの。
でも家で改めて合わせてみたら、このジャングルの派手派手しい鳥のような色彩は、アジアンで扁平な顔の私にはちょっと難易度が高かったかも・・・・と

うーん、どうやって使うか研究しなければ。
また元気な1週間にしよう!
そして4月のあたまには少し日本滞在。楽しみです!
