先日、「新しく夜景の綺麗なバーができたらしいから一緒に行ってみない?カクテルグラス」というお誘いを受け(♀より)、旦那さんもOKと言ってくれたのでルンルンで行ってきました。音譜
もともと友人が少ない私ですが1年前に仲良くしてくれていたHちゃんが帰国してしまったことでさらに少なくなり、子育て中とあらばこんなこと滅多にありません~
なかなか歩くことのない夜の街中。昼間とはまた違った表情で楽しかったです。ニコニコ
Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
ルイ・ヴィトン前。点いたばかりのはずなのにもうイルミネーションが欠けているのは、ベトナムなのでご愛嬌。
ここでは記念写真を撮っている若者がたくさんいました。

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
毎年ベトナムのセンスが炸裂で個人的に注目のタックス・センター。今年も面白いことになっていました。にひひ
クリスマスというか・・・・水族館?!
そしてあの雪山は、日本人としては富士山にしか見えません。富士山
このイルミネーションは旧正月(今年は元旦が1月23日)前まで続くので、まあお正月気分も味わえていいのかも!?

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
お向かいのレックス・ホテル前は落ち着いた雰囲気で綺麗でした。ニコニコ写真が全然綺麗に撮れていませんが・・・・

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
サイゴン・センター。ここはどちらかと言うと毎年モダンでお洒落な感じなのですが、今年はいまひとつだわ・・・・

高校生の頃から、毎年この時期はイルミネーションを見に行くのが楽しみでした!キラキラ表参道、友人と制服のままよく行ったなあ。
数年前は丸の内にルミナリエを観に行ったりしていたけど、あれってまだやっているのでしょうか?
繊細な光の洪水、とっても綺麗ですよね!!

さて、私は待ち合わせのお店に歩いて行けると思ってヒールに気を付けつつガタガタの石畳をテクテク行ったのですが住所を勘違いしていて、ここだと思っていた場所には26階どころか2階建てしかない子供服屋さんしかありませんでした。
どうしようもないのでそこからタクシーを捕まえて「歩いて行ける距離だよ」と運転手さんに言われつつも「場所がわかんないから行って!」とお願いして行ったら、あら本当に近かった。
思い込みってダメですね。得意げ
目的のAB towerはNew World Hotelの隣でした。


友人とおちあって、さあChill SkyBar へ。
26階から眺められる夜景が売りというこのバーは、どうやら予約が必須のようでした。Sさん、ありがとう。ラブラブ

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
SKy Barと言うだけあって、わあー確かに景色は綺麗!!ハート

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
こうして見ると、何だか都会に見えます・・・錯覚かしら・・・
東京だったらこういったお店は掃いて捨てるほどありますが、ここではこのChillが今最もホットなんですよ!(らしい)

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
値段が一丁前な割りに、ドリンクメニューはそんなに充実していません。
私は惹かれるドリンクがなかったので、メニューにはなかったけれどミモザを作ってもらいました。カクテルグラス
ベタな風景を撮ろうと思ったのに、写真ぶれてます~あせる

お料理の値段も夜景分が加算されている感がありますが、お料理自体は美味しかったです。音譜
サラダとニョッキをつまみつつ、綺麗な夜景を眺めておしゃべりするなんて本当に贅沢な時間でした。


Sさんは投資銀行で働いたこともあるコンサルタントアドバイザー(合ってます?!)として働いているので、私とはまったく違う業種。
そういう、全然違う畑の人の話を聞くのって楽しいです。ニコニコビジネスの話はチンプンカンプンですが・・・汗
そしてSさんは日本ベッキュー。
ベッキューは華僑のように国外に暮らすベトナム人のことで、Sさんは出身はベトナムだけど日本育ちです。
見た目も話し方もまったく違和感がなく、初めて会った時は日本人だとばかり思っていたので、「いやー私ベトナム出身なんですよ」と言われた時はとってもびっくりしました。目
ベトナム戦争後に南の、特に政府関係者だった人たちや資産のある人たちはこぞって国外へ逃げたので、その家族や子供たちがベッキューとして世界中にいます。
一般の人たち(華僑が多かったらしい)もボートで脱出を試みて『ボートピープル 』って私が子供の頃に聞いた事がある響きです。
詳しくは聞きませんがそんな歴史もあり、日本で育ちつつアメリカの大学院を出た経験もあり、ヨーロッパにいたこともあり、ほぼ同じ年なのにSさんの見聞の広さは本当に尊敬してしまいます。キラキラ
またベトナムの、普通に暮らしている日本人はあまり知らないような情報もたくさん教えてくれたりしてとても刺激的でした。ニコニコ
Sさんの娘さんとエタンは同じ幼稚園に通っているので、もちろん子供の話もしたり。
家に来てくれるマッサージの方も教えてもらったので、今度お願いしてみようーっと。音譜

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
ふふふ、せっかくなのでおのぼりさん並に写真を撮りましたー。カメラ
左に見える高いビルが、目下ベトナムで一番高いビルです。もうすぐ抜かれるらしいですが。
やっぱり夜景って好きだな~。
この日の私は、ボーダー×レオパードってやってみたかった組み合わせでした!にひひ

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
そしてまたMuguet バッグでした。kate2黒、好き好き。ラブラブ

Pgellのベトナム手帳::スパイスのきいた東南アジアでの生活、子育て、出会い::
バーではドリンクを楽しんで、まだお腹に余裕があった私達はSさんお薦めのローカル麺屋さんでワンタンをひっかけて帰りました。
キラキラに美しく装ったSさんが、あまりにこのお店にそぐわなくて笑えました!
Chill、デートやイベントにはお薦めです。べーっだ!


CHill SkyBar
26F AB Tower, 65 Le Lai Street, District1