今日のエタンの"show and tell"のテーマは『shhhh』の音で始まるもの。
snakeでもshampooでも何でもいいのですが、エタンはsocksを持っていきました。
後で「今日はどうやってshow and tellしたの?」と聞いたら、
「「これはくつしたです。これはエタンだけはけます」って言ったよ。」と、いつもながらの単純明快なtellだったようです。
こうやってテーマがあるのも面白いですね。他の子たちは何を持ってきたのか気になります~。
さて、日本は立冬で冷え込んできたなどというニュースを聞きながら、相変わらず半袖で過ごしている南国です。
そしてファッションはもう来年の春夏に向けて着々と動いているのですね。
とっても人気のAthena New York 、来夏もまたまた素敵なデザインが揃っていて、ここでは日焼け対策は必須だしそろそろ買おうかなーなんて気になってきました。(普段はサングラス&日焼け止めだけが多いですが・・・)
やはり基本はRISAKOでしょうか。
でも南国の普段使いではちょっと浮くかしらん・・・・なにせものすごくカジュアルですから。
RISAKOだったら、このネイビーがいいなあって思っています。
上の写真にある、新しいカラーのキャメルやマスタードも綺麗ですね。トープも使いやすそうだなあ。
これはRISAKOと似ているけれど素材が違うKAY RAFFIA。
ラフィアを使っているので、より軽いのかな?リボンも二つくっついていて、これも素敵です。
一番気になっているのはこちらのSALLY STRIPE。
控えめなマリンテイストと、リボンがどこからでも見えるように3つついているのもいいなー
次に気になるのはOLIVIA。
RISAKOよりつばは大きめのようです。
デザインは合わせやすそうだけど、全体のバランスはとり難いかしらん??
試着できると一番いいのになー。
優雅な夏気分になるならAMANDA。
内側にも外側にもお花の刺繍がついているので、どうかぶっても絶対に素敵!
3つめくらいのAthenaとして欲しい感じ・・・・(←ひとつも持ってないくせに)
これもRISAKOより少し大きめ、KIMBERLEY。こちらも定番なんですね。
NATALIE Ribbon。こちらも少しつばが大きめのマリンテイスト
好みとしては、つばを折った方が可愛い。
他にもデザインはあるようですが、うーん楽しく悩んでしまいます。
(画像はすべてRECHERCHE
さんよりお借りしました)
そしてさらに季節感がない話ですが、最近浴衣も誂えようかと考え中。
というのも、こちらで着物や浴衣を誂えてくれる方を見つけたのです。
日本の着物メーカーも、最近はコストを抑えるために手縫いを海外でしたりしていますよね。その職人さんが南国にもいるようなのです。ただ反物は自分で用意しないといけませんが。
コットンはこちらでたくさん手に入るけれど、木綿の着物はやっぱり暑いので絞りがいいなあ。
軽くて、涼しくて、着崩れしにくくて(これ重要!!)、襦袢を合わせれば夏着物としても使えてしまう絞りはこちらでとても重宝します。
個人的には麻より好きかも。
なのでこのオフシーズンですが、絞りの反物も注文する予定です。お正月に着ようかしらん。
snakeでもshampooでも何でもいいのですが、エタンはsocksを持っていきました。

後で「今日はどうやってshow and tellしたの?」と聞いたら、
「「これはくつしたです。これはエタンだけはけます」って言ったよ。」と、いつもながらの単純明快なtellだったようです。

こうやってテーマがあるのも面白いですね。他の子たちは何を持ってきたのか気になります~。
さて、日本は立冬で冷え込んできたなどというニュースを聞きながら、相変わらず半袖で過ごしている南国です。

そしてファッションはもう来年の春夏に向けて着々と動いているのですね。
とっても人気のAthena New York 、来夏もまたまた素敵なデザインが揃っていて、ここでは日焼け対策は必須だしそろそろ買おうかなーなんて気になってきました。(普段はサングラス&日焼け止めだけが多いですが・・・)
やはり基本はRISAKOでしょうか。


RISAKOだったら、このネイビーがいいなあって思っています。
上の写真にある、新しいカラーのキャメルやマスタードも綺麗ですね。トープも使いやすそうだなあ。
これはRISAKOと似ているけれど素材が違うKAY RAFFIA。
ラフィアを使っているので、より軽いのかな?リボンも二つくっついていて、これも素敵です。

一番気になっているのはこちらのSALLY STRIPE。
控えめなマリンテイストと、リボンがどこからでも見えるように3つついているのもいいなー

次に気になるのはOLIVIA。

デザインは合わせやすそうだけど、全体のバランスはとり難いかしらん??
試着できると一番いいのになー。
優雅な夏気分になるならAMANDA。
内側にも外側にもお花の刺繍がついているので、どうかぶっても絶対に素敵!

これもRISAKOより少し大きめ、KIMBERLEY。こちらも定番なんですね。
NATALIE Ribbon。こちらも少しつばが大きめのマリンテイスト

好みとしては、つばを折った方が可愛い。
他にもデザインはあるようですが、うーん楽しく悩んでしまいます。

そしてさらに季節感がない話ですが、最近浴衣も誂えようかと考え中。

というのも、こちらで着物や浴衣を誂えてくれる方を見つけたのです。
日本の着物メーカーも、最近はコストを抑えるために手縫いを海外でしたりしていますよね。その職人さんが南国にもいるようなのです。ただ反物は自分で用意しないといけませんが。
コットンはこちらでたくさん手に入るけれど、木綿の着物はやっぱり暑いので絞りがいいなあ。
軽くて、涼しくて、着崩れしにくくて(これ重要!!)、襦袢を合わせれば夏着物としても使えてしまう絞りはこちらでとても重宝します。

なのでこのオフシーズンですが、絞りの反物も注文する予定です。お正月に着ようかしらん。