私のデジカメが復活しないため、土曜日の夕方、外食に行きがてらカメラ屋さんに寄ってちょっとカメラの視察をしてきました。カメラ
カメラ屋さんがたくさんある通りのあるお店にいると、大きなニコンのカメラを持った女性が「これ修理したいんだけど!」とやって来ました。
私たちは私たちでカメラを見ていた(と言うより、主に旦那さんが見ていたにひひ)のですが、しばらくしてその女性がまだいたので「お店で修理できるって言ってました?」と聞いてみると、
「できるわよー。南国はすごいわよ!このお店じゃないけど私は前もカメラを修理に出して、完璧だったのよ。それにアメリカじゃ修理できないって言われた携帯も、ここではちゃんと直してくれるんだから!グッド!
とのことでした。
へーそうなのか。
こちらで修理に出すのは心配だと思っていたけれど、そうならばまずは自分のものも修理に出してみようかな、と思いました。
確かに、貧しいゆえにこちらの人の『何が何でも直して使う』という技術はすごいから。

それとは別に、このお店ではポラロイドカメラ・チェキのフィルムも発見!!キラキラ
私はポラロイドカメラが好きなのだけど、こちらでは絶---対フィルムは買えないだろうと思って、いつも日本で買いだめしていました。
なので、いつもケチケチとしか使えない・・・あせる
日本よりは少し割高だけど(と言っても、300円くらい)、こちらでも手に入るなんて嬉しい発見!!ラブラブ
さっそくこのフィルムを買ってきましたー。
明日小さなパーティーがあるので、これで心置きなく写真を撮れるわ。ニコニコ


そして今日、そのカメラ屋さんに意識不明になってしまった私のカメラを持っていきました。
これ、修理お願いしたいのだけど。と言って、
「ほらね、こうやって電源を入れても全然画面が・・・・」


・・・・・・写ってる。普通に。叫び


なんでーー?!てっきり壊れたと思っていたのに!?
写真も今まで通り、ちゃんと撮れました。問題なーし。
まあもちろん復活してよかったのですが、原因は不明です・・・。
お店の人は、「古いカメラはバッテリーが少なくなってくるとそうなるよ」と言っていたけど、そういうものですか??

結果オーライで「カメラ、また復活したよー」と旦那さんに言ったら、「えっ、色々見てきてるのにえっ」と、旦那さんの方が新しいカメラを買う気あるかも、です。


今日はその後時間があったので久しぶりにフットマッサージにでも行こう!あしと思って電話したのですが、私の好きなお店は残念ながら月曜日はお休みでした。一応聞いておいてよかった~。
私はフットマッサージと言うよりリフレクソロジー好きなのでそのお店がベストなのだけど、お休みとあらば仕方ないから近くにあるフランス系化粧品のお店のマッサージにしました。
ここは濃い紫と白をメインカラーとしたお店がとても素敵で、アロマのいい香りに包まれた店内ではいつも優雅な気分になれます。ラブラブ
ただずっと使うにはここの化粧品はちょっと高いので、最近足が遠のいていたのですが・・・・
なのでこのお店自体に行くのもかなり久しぶりだったのですが、ここで以前いつも私の担当をしてくれていた店員さんとたまたま再会!目
英語が上手で、商品をうちへ届けてくれたり(普通はそんなことはしないそうなのですが、たまたま家が同じ方向だから、って)、熱心に肌の状態を見てくれたり、とても親切なのです。
店舗が何軒もあるし彼女のシフトも色々なのでたぶん会ったのは1年以上ぶりでしたが、彼女は私のことを覚えてくれていて、いろいろとおしゃべりして楽しかったです!ニコニコ
ここでは45分のクイックマッサージにしましたが、それでも十分満足でした~。
嬉しくなって、新しいオーガニックシャンプーとシミを薄くするという美容液を買ってしまったよ。


その後シャトルバスまで少し時間があったので、これまた近くのバッグのお店Ipa-Nima (イパニマ)に寄りました。
ipa-nimaのバッグはこちらでは日本人はもちろん、駐在の欧米人女性にもとても人気があります。
各国に店舗があるみたいだけど、日本ではセレクトショップでおいてあるのだとか。
あとは最近、新宿小田急にipa-nimaのコーナーができたみたいです。カバン

このお店も久しぶりで何となく秋冬アイテムをチェックしていたら、どうも今日は店員さんとは違う女性がいらっしゃる。
ファッションはすごく日本人ぽいのだけど、話している綺麗な英語を聞くと日本人ではないのかも???
マレーシアかシンガポールか、英語の上手な台湾の方とかなのかなーと思ったけれど、見た目だけではどこの人か判断するのはとても難しいと日々感じていますので、まあとりあえず笑顔だけ交わしてバッグを見ていました。
するとしばらくして急に日本語で話しかけられて、とってもびっくりしました!なんだーやっぱり日本の方だったのか!目
どうも相手の方も同じことを思っていたそうで日本語で話しかけようか迷っていたら、私が手に書いていたメモ書きが日本語だったからようやくわかりました!ニコニコとおっしゃっていました。
手のメモ、見られると恥ずかしいけれど思わぬところで役に立ちました?!

彼女はここのマーケティングをしているそうで、以前いた違う都市から最近こちらへいらっしゃったそうです。
なんだかここで日本語のちゃんとした説明を聞けるのが嬉しくて(南国の店員の女の子達は、あまりしっかりした商品知識がないんですよねえ・・・)、色々とお話してしまいました。
ここでも嬉しくなって、パイソン柄のチェーンバッグを買ってしまったよ。にひひ




なんだか思いがけない出会い(とお買い物?!)があって、楽しい日でした。音譜