いつもはどうしても遊びの担当がエタン→私、うー→ナニーさん、となってしまうので、今日の午前中は私がうーと遊ぶ日にしました。
上の子は主張もできるし(時に強すぎるほど主張するし
)、ナニーさんが嫌だと勝手に私の方へ移動できてしまうから有利ですね。。
ちょうど友人から、彼女の娘さんのMajaを朝カフェに連れて行くんだけど一緒にどう?というメールが来たので、アスレチックのあるsnap cafeで合流しました。
具体的な効能は忘れましたが、ココナツジュースは体にいいらしいですよ~
その話を何かで見てから、よくココナツジュースをオーダーしています。カフェなので160円くらいしますが、天秤棒をかついだおばちゃんから買えば40円以下です。
うーはあんまり好きじゃなかったね。
Majaは19ヶ月、うーは17ヶ月。1歳児でもアスレチックにどんどん上る上る。
特にMajaは運動系の発達が早いです!
ちょっと目を離したすきに高いところへ上っていたりジャンプしたり、こりゃあ気が抜けなくて大変だなあと思っていたら、それでもお姉ちゃんのAmandaよりましなのだとか。ひ~
今日はうーも、高いところへ上って喜んでいました
エタンはこれくらいの時は一人でちょこちょこ遊んでいることが多くて、一緒にいてもそんなに友達とからんでいなかったのですが、うーとMajaはそれなりに一緒に遊んでいて楽しそうでした。
これは男の子と女の子の違いなのか、単に性格の違いなのか・・・??
小さい子同士が何やら一緒にやっているのを見るのって、本当に面白いです。
Majaもうーも少しずつ言葉が出るようになったのですが、Majaはスウェーデン語と英語が混ざっていて、うーは日本語と少しの英語。それでもコミュニケーションがとれているところがすごい!
まあこの年齢は、まだ言葉というより雰囲気で意思疎通しているんですねえ。
うーともMajaともゆっくり遊べて、Theresともたっぷりおしゃべりできて、とっても気分転換になってよかったです。
一緒に遊びに行くのを朝エタンは羨ましがっていたしAmandaもそうだったそうなので、今度は彼らも一緒に遊ぼう!って先週もAmandaのおうちで遊んでいるんだけどね。
最近はエタンのエネルギーがあり余っていて幼稚園が終わった後もエネルギッシュに遊ぶことが必要なので、母は体力がついていきません・・・・
家に帰ってお昼を食べたら、うーは3秒くらいで寝てしまいました。
夕方・・
うちと同じ階にうーとほとんど同じ年の女の子がいてこの子ともよく遊んでいるのですが、先日遊びに行った時にそのおうちにおもちゃのベビーカーと赤ちゃんがあったそうなんですね。
それでそこのFreyaとうーが、壮絶に取り合ったとか!
その話を聞いて、うーにもその赤ちゃんを買ってあげようかなあ・・・と思っていた矢先、Freyaのお母さんがもうひとつ買って、今日うーにプレゼントしてくれました。
そんなのうちで買うからいいよいいよ・・・・と言ったのですが、「これはPgellに買ったんじゃないの。これはうーにあげてうーが喜んでいるんだから、それでいいのよ!」と言って聞いてくれず、ありがたくいただきました。。。
こちらもまた何かいいものがあったら、Freyaにプレゼントしよう。
そんな訳で、赤ちゃんを連れた小さな女の子ふたり。
今日はずっとこうやって2人で赤ちゃんを連れていて、見ていて笑えました。
さらにもう一人!!うちのお隣のEmmaです~
二人目妊娠中のEmmaのお母さんが、「こんなにベビーシッターがいてくれて、私も心強いし生まれてくる赤ちゃんも安心だわ!
」と写真を撮って送ってくれました。あはは
Freyaはデンマークの子。
うーと喧嘩する時は二人で恐竜のような声を出していますが、いつ見ても可愛いわ~
EmmaもFreyaも外国の絵本に出てきそうです。
もちろん、点と線のアジア顔のうーもまた、可愛いよ
上の子は主張もできるし(時に強すぎるほど主張するし

ちょうど友人から、彼女の娘さんのMajaを朝カフェに連れて行くんだけど一緒にどう?というメールが来たので、アスレチックのあるsnap cafeで合流しました。

具体的な効能は忘れましたが、ココナツジュースは体にいいらしいですよ~

その話を何かで見てから、よくココナツジュースをオーダーしています。カフェなので160円くらいしますが、天秤棒をかついだおばちゃんから買えば40円以下です。

うーはあんまり好きじゃなかったね。
Majaは19ヶ月、うーは17ヶ月。1歳児でもアスレチックにどんどん上る上る。
特にMajaは運動系の発達が早いです!
ちょっと目を離したすきに高いところへ上っていたりジャンプしたり、こりゃあ気が抜けなくて大変だなあと思っていたら、それでもお姉ちゃんのAmandaよりましなのだとか。ひ~

今日はうーも、高いところへ上って喜んでいました

エタンはこれくらいの時は一人でちょこちょこ遊んでいることが多くて、一緒にいてもそんなに友達とからんでいなかったのですが、うーとMajaはそれなりに一緒に遊んでいて楽しそうでした。

小さい子同士が何やら一緒にやっているのを見るのって、本当に面白いです。

Majaもうーも少しずつ言葉が出るようになったのですが、Majaはスウェーデン語と英語が混ざっていて、うーは日本語と少しの英語。それでもコミュニケーションがとれているところがすごい!

まあこの年齢は、まだ言葉というより雰囲気で意思疎通しているんですねえ。
うーともMajaともゆっくり遊べて、Theresともたっぷりおしゃべりできて、とっても気分転換になってよかったです。

一緒に遊びに行くのを朝エタンは羨ましがっていたしAmandaもそうだったそうなので、今度は彼らも一緒に遊ぼう!って先週もAmandaのおうちで遊んでいるんだけどね。
最近はエタンのエネルギーがあり余っていて幼稚園が終わった後もエネルギッシュに遊ぶことが必要なので、母は体力がついていきません・・・・

家に帰ってお昼を食べたら、うーは3秒くらいで寝てしまいました。
夕方・・
うちと同じ階にうーとほとんど同じ年の女の子がいてこの子ともよく遊んでいるのですが、先日遊びに行った時にそのおうちにおもちゃのベビーカーと赤ちゃんがあったそうなんですね。
それでそこのFreyaとうーが、壮絶に取り合ったとか!

その話を聞いて、うーにもその赤ちゃんを買ってあげようかなあ・・・と思っていた矢先、Freyaのお母さんがもうひとつ買って、今日うーにプレゼントしてくれました。
そんなのうちで買うからいいよいいよ・・・・と言ったのですが、「これはPgellに買ったんじゃないの。これはうーにあげてうーが喜んでいるんだから、それでいいのよ!」と言って聞いてくれず、ありがたくいただきました。。。
こちらもまた何かいいものがあったら、Freyaにプレゼントしよう。
そんな訳で、赤ちゃんを連れた小さな女の子ふたり。
今日はずっとこうやって2人で赤ちゃんを連れていて、見ていて笑えました。

さらにもう一人!!うちのお隣のEmmaです~
二人目妊娠中のEmmaのお母さんが、「こんなにベビーシッターがいてくれて、私も心強いし生まれてくる赤ちゃんも安心だわ!

Freyaはデンマークの子。
うーと喧嘩する時は二人で恐竜のような声を出していますが、いつ見ても可愛いわ~

もちろん、点と線のアジア顔のうーもまた、可愛いよ
