先週末に、中学・高校の同窓会が開かれました。
高校を卒業してからはや16,7年・・・・もうそんなになるんですね!!!!
もちろん私は行けなかったのですが、同窓会を企画してくれた同級生がフェイスブックで同窓生のグループを作ってそこに写真やら連絡事項やらをアップしてくれていたので、南国にいながら懐かしい顔とたくさん再会する事ができました
それにしても・・・・・
みんなのあまりの変わらなさに、本当にびっくり

もちろんお化粧をしているし、もはやいい感じのマダム風になってはいる人もたくさんいるのだけど、写真で一目見て「あ、誰々だ!」とわかります
そして、制服姿がすぐに浮かぶ。
私は友達が多い方ではないのでもともとあまり知らなかった同級生はもちろん写真を見てもわからないのですが
(6年間一緒だったし一学年180人だけなので、なんとなーく顔は知っているはずなんだけどなあ・・・
)、それにしても面白かった!
女子アナとして活躍して今や有名人になっている子や、宝塚に受かって高2でうつってしまった子や、どういう経緯かわからないけど、今やタンゴダンサーとして海外で活躍している子も来ていたようです。あ~行けたら行きたかったな~~
あと、卒後4年後くらいの時にあった同窓会で赤ちゃんを抱っこしていた子が、今回もまた抱っこしてる!(笑)とか。何人目だ?!
そして写真を見ていて、どうやら女性の顔は、高校を卒業する年齢頃にはもう出来上がっているんだなあ、と思いました。
だって、あまりに皆変わらないんだもん!
私は女性の顔って結構変わっていくものだと思っていたので、これはちょっとした発見です。
少なくとも自分は、高校生の時の顔とは多少変わったと思っていたので・・・
でもフェイスブックで私の写真を見た同級生は、「Pgellも変わらないね~」って。
でも・・・
私は中学・高校の時って、我ながらものすごくぱっとしなかったのです。これは自信を持って言えます。
周りに綺麗な子が多くて、とてもああはなれないと自覚していたのもあり、かつ青春をどう謳歌しようかわからなかったのもあり、全然自分に自信がなかったこともあり。。。。本当に冴えなかったと思うなあ。
今でも、何だかもったいないことをしたなあって思っています。
割り切って、その時代をもっと楽しめればよかったのにな。
まあそうもできないところが私である、とも言えますが・・・
プロ野球に燃えていた時期もありました、
そう言えば。野球が好きになったのは高校生の時からです。
それはいいとして、その後はまあ開き直って楽しく過ごせるようになり、お化粧も覚えて、自分としては前よりは人並みになった!
と思っていたのです。
しかし、「変わらないね」ってあなた。
褒め言葉にもなる一言ではありますが、ベースの作りはそりゃあもちろん変わらないと思うけど、進歩したと思っていたのに我ながら冴えなかったあの頃と同じなのか?!と思うと、ちょっと複雑な気分です・・・・
まあ自分で思っている以上に、基本は変わらないってことですね。
きっと表情とかは違うのかもしれませんが。
それにしても、今の時代は本当に便利!
今回もフェイスブックのおかげで懐かしい友人ともメールができるようになったし、写真も見られるし。一昔前だったらまったく考えられないことですね。
そして同窓会の企画をして、大勢の同級生にどうやったか知らないけど連絡をしてまとめてくれたMに感謝・感謝!
すごく時間と労力がかかったと思います。
M、ありがとう!こうなったらおばあちゃんになるまで、今後も企画よろしくね

高校を卒業してからはや16,7年・・・・もうそんなになるんですね!!!!
もちろん私は行けなかったのですが、同窓会を企画してくれた同級生がフェイスブックで同窓生のグループを作ってそこに写真やら連絡事項やらをアップしてくれていたので、南国にいながら懐かしい顔とたくさん再会する事ができました

それにしても・・・・・
みんなのあまりの変わらなさに、本当にびっくり


もちろんお化粧をしているし、もはやいい感じのマダム風になってはいる人もたくさんいるのだけど、写真で一目見て「あ、誰々だ!」とわかります

そして、制服姿がすぐに浮かぶ。

私は友達が多い方ではないのでもともとあまり知らなかった同級生はもちろん写真を見てもわからないのですが
(6年間一緒だったし一学年180人だけなので、なんとなーく顔は知っているはずなんだけどなあ・・・


女子アナとして活躍して今や有名人になっている子や、宝塚に受かって高2でうつってしまった子や、どういう経緯かわからないけど、今やタンゴダンサーとして海外で活躍している子も来ていたようです。あ~行けたら行きたかったな~~
あと、卒後4年後くらいの時にあった同窓会で赤ちゃんを抱っこしていた子が、今回もまた抱っこしてる!(笑)とか。何人目だ?!
そして写真を見ていて、どうやら女性の顔は、高校を卒業する年齢頃にはもう出来上がっているんだなあ、と思いました。
だって、あまりに皆変わらないんだもん!
私は女性の顔って結構変わっていくものだと思っていたので、これはちょっとした発見です。

少なくとも自分は、高校生の時の顔とは多少変わったと思っていたので・・・
でもフェイスブックで私の写真を見た同級生は、「Pgellも変わらないね~」って。
でも・・・
私は中学・高校の時って、我ながらものすごくぱっとしなかったのです。これは自信を持って言えます。
周りに綺麗な子が多くて、とてもああはなれないと自覚していたのもあり、かつ青春をどう謳歌しようかわからなかったのもあり、全然自分に自信がなかったこともあり。。。。本当に冴えなかったと思うなあ。
今でも、何だかもったいないことをしたなあって思っています。
割り切って、その時代をもっと楽しめればよかったのにな。

まあそうもできないところが私である、とも言えますが・・・
プロ野球に燃えていた時期もありました、
そう言えば。野球が好きになったのは高校生の時からです。
それはいいとして、その後はまあ開き直って楽しく過ごせるようになり、お化粧も覚えて、自分としては前よりは人並みになった!

しかし、「変わらないね」ってあなた。

褒め言葉にもなる一言ではありますが、ベースの作りはそりゃあもちろん変わらないと思うけど、進歩したと思っていたのに我ながら冴えなかったあの頃と同じなのか?!と思うと、ちょっと複雑な気分です・・・・

まあ自分で思っている以上に、基本は変わらないってことですね。

それにしても、今の時代は本当に便利!

今回もフェイスブックのおかげで懐かしい友人ともメールができるようになったし、写真も見られるし。一昔前だったらまったく考えられないことですね。
そして同窓会の企画をして、大勢の同級生にどうやったか知らないけど連絡をしてまとめてくれたMに感謝・感謝!


M、ありがとう!こうなったらおばあちゃんになるまで、今後も企画よろしくね
