元日から大変な地震が起きてしまいましたね。
テレビを見ていたら緊急地震速報が出て
あれ地震だー、どこだろー?なんて見てたら
まさかの震度7、、
リアルタイムでガタガタに揺れる映像、
立ちのぼる砂埃、剥がれ落ちる瓦…
こわくてこわくて動けませんでした。
どうか被害が少しでも小さく済むよう
皆さまのご無事を心から祈っています。
ここからは通常記事とさせて頂きます。
我が家は今年は実家に帰省できないので
(実家の愛犬が脳に腫瘍が出来てしまい
大人数が集まり騒がしくなったり驚くと
発作が起きてしまうそうなのです…
)

いつも通り自宅で年を越しました。
食事や年越しの瞬間は
下に住む義実家宅で一瞬に過ごしました。
初詣も人が多いだろうし
ショッピングモールも人が多いだろうし
なかなか出かける気が起きず
のんびり、、ダラダラ?なお正月。。
子どもたちは宿題は終わらせてるので
あとはサッカーやピアノの練習しつつ
ゲームしつつ遊びつつ。。な毎日。
娘は宿題のひとつに絵日記があって
しかも休み明けに1人ずつスピーチするそうで
なにも書けるような事がナイ💦笑
おせちを食べたことでも書くのかな……
ちなみにうちのおせち

一緒にいただきました

お雑煮も一緒に
美味しかったです!

今年は、、
長男はもう4年生!
勉強もどんどん難しくなると思うけど
プログラマー目指して頑張って!
お友達も大事にサッカーもしっかりね

娘は1年生も終わり2年生に!
新1年生のお世話もするお姉さんになってね!
クラス替えもあると思うけど
新しいお友達も沢山増えますように。
お勉強やピアノも頑張ってね♪
次男は年中さんになります、、!
求められることも難しくなるだろうけど
お友達と仲良く、楽しく通ってね。
今年はひらがな読めるようになったらいいな~
あともう少しナチュラルな会話がしたいな!
とにかくみんなが元気に笑顔で
楽しい日々が送れますように、、
明日何があるかわからない人生。
笑っていよう。後悔しないように。
今年もよろしくお願いします!
