小学校学習参観! | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

今日はとっても暖かいびっくりマーク

暖かいというかもはや暑い驚き

半袖でもいいくらい…11月なのに💦

朝夕は寒いから、服装難しいですね。


さて。

インフルの学年閉鎖も明け

今週から元気に登校&登園してます!

娘のクラス、なんと先週の月曜日は

24人中8人しか登校してなかったらしいガーン

女の子はたった2人だったとか…

そりゃ閉鎖になるわ💦

昨日は学習参観だったのですが 

たぶん全員登校してたぽいので

みんな元気になってよかったです花


そう、学習参観!

旦那が仕事休めないかもと言ってましたが

何だかんだ普通に休んでくれましたにっこり

またランチにパスタ食べて星乃珈琲行って

お昼から学校に行って参観してきましたキラキラ

前回と同じく私は娘、旦那は長男。

全クラス道徳の授業でしたが

娘は話はきちんと聞き

プリントもしっかり取り組んでましたが

いかんせん全く手を挙げない💦

発表する意欲がありません…

というか恥ずかしがり屋で

間違えるのが嫌なので

当てられたくないのです💦

気持ちはわかるけど

少しは手を挙げて欲しいものです…


逆に長男はめちゃくちゃ手を挙げて

3回くらい発表したらしいです。

長男は授業中の発言も積極的にするし

兄妹でホント真逆の性格しています…


まあでも授業中の態度も悪くなく

しっかり授業受けていたのでひと安心☺️

お友達と関わる様子も見れて良かったです。



最近私めちゃくちゃ疲れが取れなくて

日中も眠くてたまらないです悲しい

義母がまだ体調悪くて

(もう1週間です…長くない?)

体調悪いと機嫌も悪いから

気を使って心も疲れる…

同居解消するわけにもいかないので

上手く付き合っていかないとなんですけど

こんなに体調不良長引くなら

子どもたちがインフルのとき

マスクせずに会いに来るのやめて欲しかった…