幼稚園給食ランチ会、なのにまた呼び出し | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

今日は幼稚園のランチ会でした🍴✧︎

いつも子どもたちが食べている給食を

保護者にも食べてもらおうキラキラ

という趣旨のものですむらさき音符

子どもたちは通常通り保育してもらってるので

ダイニングからこっそり様子伺い(笑)

次男は砂を入れた袋を持ってウロウロしてたり

お友達と手を繋いで走ってたり

教室ではお友達とブロックで遊んでたりニコニコ

とても楽しそうな様子が見れて

嬉しかったですピンク音符ピンク音符


給食もすごく美味しかったです😋ハート

調理師さんが手作りで

素材の味を生かして作って下さってる給食。

子どもたちがみんな大好きで

いつもおかわりするはずだ気づき気づき


ママさんたちとも色々話せて楽しくて

給食食べ終わってそろそろコーヒータイム…

ってところでスマホが鳴る💦💦

小学校からでした魂が抜ける魂が抜ける

長男が運動会の練習中にいきなり

左の肋骨部分?が痛いと言い出し

どんどん痛みが強くなってるらしいと驚き

お迎えに来て病院に連れて行ってあげて下さい

と言われました💦💦


後ろ髪をひかれながら幼稚園を後にし

そのまま小学校へ……

お迎えに行った段階ではだいぶ痛みも和らぎ

普通に歩いて車に乗り込むことが出来ました。


家に帰ってからも特に痛がる様子はなく

お腹すいたーと言ってご飯を食べ。

(給食食べずに帰ってきた)

一応念の為病院に行っておこうと

次男のバスのお迎えの後に整形外科へ。

この時はもう何ともなく

普通に元気だったので

正直行くか迷ったけど…

学校の先生も心配するだろうし

本人も行くって言っていたので

診てもらったら安心するかなと思って。


で、一応レントゲン撮っときましょう

とのことで撮ってもらいました。

この整形外科、うち結構お世話になってて泣き笑い

長男も転んでオデコめちゃくちゃ腫れて

レントゲン撮ったこと何度かあるし

娘も幼稚園で三輪車とろうとして転んで

眉毛の上切って結構な出血して

先生に連れてきてもらったんですよね…

でも、最近は大きなケガをすることもなく

久しぶりの整形外科ではありました。


レントゲンの結果は特に異常なし。

痛みの原因は分からなかったけど…

また何かあれば次は内科の方がいいのかな??

でもこの整形外科の先生

割とご高齢のおじいちゃん先生なんですが

昨日は時間的に患者さんが少なかったからか

レントゲン見せてくれながら

ここはどこの骨で、何本あるとか

これは胃の中にたまってる空気で、

そのうちゲップかオナラで出るとか

これ何かわかる?そう、心臓!とか

色々長男に説明してくれて

いい勉強をさせてもらいましたにっこり


一応は何も無くてよかったです。

色々あるわ、ほんと……

でもこう呼び出しが多いと

仕事なんか出来んわ…と思っちゃいますね悲しい

3人いると呼び出しも3倍ですネガティブ


今週から本格的に

運動会の練習が始まってるので!

体調崩さず本番まで頑張ってほしいですキラキラ

娘、今日は外で練習できるー!楽しみ!と

張り切って登校していきましたニコニコ

次男も幼稚園で張り切って練習してるらしいし

もちろん長男も頑張ってるし

運動会当日が楽しみですハート



 

これ、、買ってしまった

黒のティアードスカパンが欲しくて


 


昨日幼稚園に行く時間が迫ってて

でも早くしないとクーポンが12:00までだから

勢いでポチってしまった…けど 

後でよく見たらウエストがファスナーガーン

しかもアジャスターなしですとハッ

(写真だとアジャスターあるような感じだけど

実物はないのかな??)

スカート丈で130選んでしまったけど

ぶかぶかな可能性大、、

サイズ交換することになりそうな予感💦💦