次男個人懇談会/幼稚園の夏祭り♬.*゚ | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

書くの遅くなりましたが

金曜日、次男の懇談がありましたびっくりマーク

今更ですが記録に残しておきたくて…


まず、

次男が自分で紐通ししたという

ブレスレットみたいなものを持ってたので

「これ、次男くんが全部通したんですよ、

手先、すごく器用ですよね~ニコニコ

と言ってもらいました気づき

「次男くんがクラスで1番

成長してると思いますキラキラ」とも。

最初が赤ちゃん赤ちゃんしてたので

成長の幅は確かに大きいのかも🤭アセアセ


事前に聞きたいことのアンケートがあり

それを基に話を聞かせてもらいました。


ガーベラ全体指示は通っていますか?

右矢印問題なく通っています。

お並びの時も、次男くんは

背の順で1番前なのですが

さっと来て並んでくれて助かります。

話をよく聞いていますよ。


ガーベラ集団行動はできていますか?

右矢印しっかりできています。

ひとりで勝手にどこかに行ってしまう

というようなことも全くないです。


ガーベラお友達との関わりはどうですか?

右矢印いつも誰かと遊んでいます。

一人でいる、というのを見ることは

ほとんどないくらい、誰かといます。

女の子何人かと一緒にいることが

多いかな?人気者です。

〇〇くんとはずっと仲良くて、

私も2人はセットみたいな感覚です笑


ガーベラ給食はちゃんと食べていますか?

右矢印基本的には食べていますが

苦手なものは頑なに口を開けなかったり

嫌がって食べないこともあります。

でも先生があーんしても食べないけど

お友達があーんすると食べることも。

そんなに偏食が酷いってわけでもないし

心配はいらないと思います。


ガーベラ園生活において心配なことはありますか?

右矢印心配というか

あとはトイレだけかな、って感じですね。

でもお漏らしする事もほぼなくなったし

あとは自分から言ってくれたらいいですね。

今は幼稚園では午後からおむつにしてますが

その時に大量にオシッコしたりするので

もしかしたらパンツの時は

我慢してるのかもしれないです。

定期的にトイレの時間はありいますが

行きたい時に行きたいと言えるように

なってくれれば完璧だと思います。

2学期からは、行き帰りのバス以外は

パンツにして行けたらと思ってます。



お喋りも本当に増えたし

人前では緊張して固まるタイプだけど

最近は人前でも喋れるようになったり

本当に成長してますねにっこり

と言って貰えましたラブラブ

幼稚園では特に困り事とか心配も

ないような感じでした。良かった照れ

夏休みでトイトレ完了頑張ろうびっくりマーク 

(幼稚園大好きな娘が一緒についてきて

次男と走り回って遊んでおりました。。)



そしてそして。

金曜で幼稚園は終業式をむかえ、

土曜日は幼稚園の夏祭り🏮👘🏮

浴衣&甚平で行きましたむらさき音符




いやーたまにはいいねルンルン

在園児は上に園指定の法被を着ますが

卒園児たちは結構みんな浴衣着てて

娘のお友達も浴衣着てる子多くて

可愛い~ピンクハートピンクハートってなってましたニコニコキューン



次男は夏休み突入です。

小学生組はもう少しあるけど

次男もそれまで

夏季保育入れたら良かったなアセアセ

まぁ次男と2人時間楽しみます気づき