通学路散歩♪/3人分のお弁当 | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

新学期が始まり何かとバタバタ。。

先週小学校の入学式が終わった地域も

結構多いのでしょうか?

我が県は明後日の12日です。

なのでまだ娘は春休み~。

朝、お兄ちゃんと弟を見送ってからは

のんびり、塗り絵したりドリルしたり

ピアノの練習したりして過ごしてます。

(明日まで幼稚園バスのバス停まで

娘も一緒に次男を送りに行っているけど、

学校が始まったら娘は来れない…

それで次男が行き渋らないか不安笑い泣き

ただでさえ今も若干渋り気味… )


昨日は選挙だったけど

投票ついでに小学校まで歩いてみました飛び出すハート

娘の登校シミュレーションです。

朝はお兄ちゃんが一緒なので

大丈夫だとは思うんだけど…


信号待ちでパチリ📷✨
仲良しか笑

いよいよもうすぐ小学生だね~ニコニコ



先週は幼稚園はずっとお弁当だったので
金曜日と今日は(月曜も幼稚園はお弁当)
春休み中の娘と長男にも作ってみました。



長男、開けた瞬間
「うわ~キラキラめっちゃ美味しそうびっくりマーク」と
すごく喜んでくれておねがいぺろっと完食ルンルン
久しぶりのお弁当だったので
テンション上がったみたいです飛び出すハート


そして、、
今日、長男が友達と約束してきて
よく知らない公園で待ち合わせらしいので
調べて送ってきたのですが
(実は小学校の近くで歩いて行けたかも)
娘も行くびっくりマークと、一緒に遊んでいます…
GPSは持たせたし
長男にはスマホも持たせていますが
そわそわして落ち着きません…
もう娘も小学生になるので
単独行動も増えるだろうし
慣れていかないとかもだけど…
心配だーーびっくりマーク
早く帰ってきておくれえーん