運動会の続き♪/子どもたちの体格指数 | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

1回書いたのが消えたのでやる気が、、

端的に書きますアセアセ



だいぶ書くのが遅くなりましたが

先週、幼稚園のミニ運動会がありました🏳️

本来の運動会があいにくの天気で

ダンスと最後の体操が出来なかったので…

クラス別に園庭でやることになったのです。


娘はさすが年長さんで

ダンスも体操もビシッとカッコよく

そして可愛くキマってました~キラキラ




体操の前、一瞬ピースしたのをパシャリ!
(よく撮れたと思う!
本当に一瞬だったので笑)
いいお天気で良かったです!

次男は写真は取りこんでないけど
基本立ち尽くすか、体操少しして
しゃがむところで砂をいじり出し、
そのまま砂遊びになっていました笑い泣き
でもまあ、似たような子はたくさんいたし
ちゃんとその場にいて参加?してるだけで
大成功です!と園長先生も言っていたので!
来年の伸び代に期待?です!笑

娘の日は旦那が有給を取っていたので
一緒に行って、
午前中で終わったので
ちょっと街中をぶらぶらして
オムライスランチをしました!
フードコート&ファミレス以外で食べるの
とっても久しぶりで
すごーく楽しかったですラブラブ
デートな雰囲気ではなかったけどっ

次男のクラスは娘の次の日だったので
さすがに旦那休めず
家庭から2人までOKだったので
義母と一緒に行きました!
私がビデオカメラ、
義母にはデジイチで写真をお願いしました。

未満児クラスは終わったら
一緒に帰ってもOKだったので
連れて帰り、
途中スーパーでお弁当買って帰りました照れ
この日もすっごくいい天気で
日差しが眩しく、暑いくらいでしたキラキラ



話は変わりまして……
娘が6歳になったので体重測定をしました。
ついでに?ほかの2人も測定。
最近身長も測ったので
体格指数を調べてみることに!


    

長男……身長126cm、体重23.2kg

娘……身長117cm、体重19.6kg

次男……身長85.4cm、体重12.4kg


長男はローレル指数115.98で普通。

娘はカウプ指数14.3で痩せぎみ。

次男はカウプ指数17で太りぎみ。


長男はギリッギリで普通。

限りなく痩せぎみに近い普通でした。

娘は6歳になったので

ローレル指数かカウプ指数か迷ったけど

まだ幼稚園児なのでカウプ指数にしました。

娘は普通に近い痩せぎみ。

次男は、、身長がチビなので悲しい

これからシュッとしてくるかな、、不安


うちの子たちは

太りにくい体質なのかと思ってたけど

次男でその説が覆りそう爆笑

これからも節目節目で

こういう数値も確認していこうと思います!