長男の予防接種 | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

今日は次男20時過ぎには寝てくれました爆笑ラブラブ
上2人はドリームスイッチ(ディズニーの
天井や壁に映るプロジェクター)を見てから
21時くらいに寝ましたニコニコ
次男は次何時に起きるかな~?

数日前、21時頃寝て
次が朝の5時半だった事があったんですびっくり!!
わあぁぁ最高記録!
こりゃもうすぐ夜通し寝るか!?と期待してたら
次の日は0時半→4時→6時半に起きるという
期待を裏切られる育児あるある笑い泣き


コロナが再び広まり出したので
来週から通常保育の予定でしたが 
希望者のみの午前保育となりました。
園長先生もコロコロ変わる状況に振り回され
決断を迫られ、とても大変だと思いますショボーン
そんななか最善の策をとってくださっていると
感じます。ありがたいです。
我が家は当面の間お休みさせるつもりです。
行く気満々だった子どもたちは可哀想だけどもやもや
リスクを考えると行かせるわけにいかない……
実家の地域にも陽性者が出たらしく
もうほんとに家から出ないで!!と叫びたいですショボーン
学校とかも始まってほんとに大丈夫なの??
絶対大丈夫なわけないよね??
はあ……どうなるのこれからショボーン


今日は長男の予防接種でした病院
MRだけのつもりが、看護師さんから
「おたふくの2回目どうしますか?」と聞かれ。
MRの2回目と同時接種する人が多いみたい。
忘れないうちに打っときたいので
おたふくも一緒に打ってもらう事にしました。
長男にはいきなり2本打つことになって
可哀想なことしたかもだけど笑い泣き
でもまったく泣かずに頑張りましたニコニコ
病院へ向かう車の中では緊張で無口だったけど(笑)

そして今日有給だった旦那。
(基本月に1日は有給取らないといけないみたい)
私と長男が病院に行ってる間
次男をみててねって言ったのに 
(娘は勝手に遊んでるから大丈夫)
帰ってきた時次男を抱っこしてたのは義母アセアセ
旦那はスマホいじってました……… 
も~~なんなのなんなのムカムカムカムカムカムカ

ま、朝は長男と走る練習したり
庭でサッカーの練習したりしてたし
子どもの相手まったくしてないわけじゃないからいいか……


次男朝寝中だったので私は娘と
三輪車で家の周りをぐるりイエローハーツ
(次男の寝てる隣の部屋には義母がいる)
いい天気だった~
家の周りくらいしか行けないのが残念すぎショボーン
広い公園に行って思い切り遊びたいよね~

ポーズチョキ

そして私
小さい女の子の後ろ姿大好きなんです。笑 


ちょっと肩周りが大きくて
キャミのヒモが見えてるアセアセアセアセ


明日はお宮参りの予定でしたが
キャンセルになったので
日曜予定だったお食い初めを明日しますラブラブ
初めて行事らしいことをしてあげられる!
楽しみだなあラブ