
グズグズで機嫌悪いし、キツそうだし、
以前貰っていた座薬を入れようとするも、
「ヤダ!!入れない!!!」と断固拒否

でもこのままだと寝るのもキツいだろうし…
どうにか入れさせて欲しい

あの手この手で説得して、
なんとか入れることが出来ました。
(入れたくないけど、我慢して頑張る…
この葛藤が手に取るように分かって、胸が熱かった
)

そのあとすぐ寝たものの、1時くらいに起きてしまい…
触るとほんのり熱い
座薬効いてない??

ギャーギャー泣いて大変でしたが、
しばらくすると落ち着いて寝る…
そしてまた数十分後に起きる。
を何度も繰り返しました

途中「トイレ…」と言ってトイレに行ったり、
お茶が飲みたいと言うので飲ませたり。
耳が痛いと言って泣くので耳を撫でると、
「ずっと触ってて!」と言われ、娘が寝付くまで撫でたり。
結局、朝まで寝た気がしませんでした~

ま、娘もでしょうけど……
朝熱を測ると38.1℃、もちろん幼稚園はお休み。
朝食を作って息子に食べさせ
(娘にも作ったけどほぼ食べず)
用意をして幼稚園へ。娘は義母とお留守番。
そしてそのまま娘を義母に任せ
私は有給だった旦那と妊婦健診へ。。
今日で34w2d、ベビーは推定2300g超。少し大きめ。
またまた逆子になってました~



胎動の感じがね、そうかなと思ってたよ。
お口開けてリラックスしてる様子が分かりました

順調に元気で何より~。
私も貧血がだいぶ改善されていましたが、
帝王切開なので念の為鉄剤は継続です。
そして帰ってから息子のお迎えまでゆっくりして
(といっても娘は熱があるのにめちゃ元気、
ずーっと動いてずーっと喋ってるので
相手するのが大変
)


息子をお迎えに行ってから、
今度は息子を義母にお願いして娘を小児科へ。
インフルの検査をしてもらいましたが陰性。
耳を痛がっているという話をすると、
「耳が少し赤くはなっている。
鼻水が出てるということなので、
鼻水が耳に行って炎症を起こしているのかも」
と言われ、抗生剤と風邪薬を貰いました。
インフルの検査、大泣きしましたがよく頑張りました

明日も幼稚園お休みかな~と思っていると、
幼稚園からメールが来て、
娘のクラスが欠席者多数のため
明日までフリー登園になったと

フリー登園になると、親がお仕事などで
どうしても都合のつかない場合以外は
基本的にお休みさせなくてはいけません。
なので娘は明日までお休みが決定~。
息子のクラスも娘のクラスも
インフルになってる子はいないみたいなんですが。
やっぱり風邪は流行っちゃいますよね

何はともあれ、娘も元気はめっちゃあるので
このまま悪化せず回復してくれることを願うのみです。
そして息子にうつりませんように………


