ほんとうの気持ち | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

今日、娘のプレだったんです。

朝から早く行きたい!行きたい!って大張り切りで、少し早めに出発し、幼稚園へ。


リクエストのキティちゃん弁当(笑)
ひどい(笑)



私はその足で買い物をして帰り、洗い物や掃除をして、ひと息……

昼ごはんにカップラーメンを食べて、テレビをぼんやり眺めて、
………色々考えたんです。




できるのかな? 
私に。3人育児。


2人でも大変なのに。
やっとちょっと楽になってきたんだよ?
リズムも掴めて。夜2人が寝た後にちょっと自分時間もできて。
 
それが全て、またイチからになる。

間取りも最悪、料理中一切子供の様子が見えない。
ベビー用品や服はほぼすべて旦那のいとこの赤ちゃんにあげてしまった。


ああ、どうしよう。
義母に負担がかかりすぎて、険悪になるかも。
これ以上気を使うのイヤだな….。
義母も、この状況で3人目!?って絶対引くと思うし、、、


誰かに祝福されるのかな?この妊娠。
この子は望まれて産まれてくる事が出来る?


こんなダメダメ母に、3児の母が努まるの?

来年の夏休み、年長、年少、0歳を1人で遊びに連れていくことが出来る?
かと言って家でも持て余すしイライラするし。
夏季保育入れまくる?お金かかる。またしばらく働けないのに。


息子と娘にも申し訳ない。
2人は赤ちゃん欲しがってるけど。
どういう状況になるか、全然分かってない。

そして1番申し訳ないのは赤ちゃん。
こんな気持ちでごめんね。
確かにあなたを迎えた時は、来て欲しい気持ちでいっぱいだったの。


ネガティブな感情が頭を支配してて、楽しい未来が想像出来なくなってる。


ごめんね。
ごめんね。
ごめんなさい。
私が浅はかだったの。