遅くなりましたが | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

2019年、あけましておめでとうございますビックリマーク2



書こう書こうと思いつつなかなか時間がとれないまま、年が明けてしまいました汗汗


去年は息子が年少さんになり、またまたものすごく成長した年でした!
言葉ももう大人と変わらないし、変形するロボットなんかが大好きで、私も分からないことをガチャガチャ器用にやっていますほゎぁ~
ただ、、最近おもうようにいかないとギャンギャン泣くことがあり、参っていますghoost

娘はとにかく言葉が急成長した1年でしたハート
1年前はほぼ発語がなかったのに、今はもうかなり会話が出来るまでに星
小生意気な事も言うようになり、
「おにいちゃん、こっちきてービックリマーク2わたしのことすきでしょ?と!」とか言ったり
お風呂で私が息子を洗ってる時、ちょっとお湯が娘にかかったらしく
「おかーさん、わたしにおみずかけんでねっ」と言われたりショックショックショック
どんどん口達者になっていく女子が末恐ろしくもあります汗汗汗

パパに「おとーさん、わたしのめがね(オモチャのサングラス)どこかしらない?」と聞いて、「向こうの部屋にあると思うよ、探してごらん」と言われ、ちょっと部屋を覗いて「おとーさん、わたしのめがねどこだい?」って言ったり、、

語尾が「~だい?」だったり、「~するか?」「~いくか?」だったりカタコトの中国人っぽい言い方もします苦笑

あと、お兄ちゃんの世話焼きが好きで、お兄ちゃんがちょっと「出来ない~」って言ったら「わたしがしようか?と!」って言ったり、
物を落とすと「わたしがとってあげるビックリマーク2」と言って拾ったり、
お兄ちゃんがコケたりちょっと泣いてると頭を撫でてあげたり、
咳をしてると背中トントンしたり……笑

気もよく利いて、誰かが何かを欲しいと言ったのにすぐ反応して持ってきてくれたり、お箸がない人に取ってあげたり、
やっぱり女の子だからなのかなあって思う面たくさん。
(息子と大違いなところがありすぎ、、笑)


でもっっっ


めっっっちゃ調子乗りだったり
向こう見ずで怖いもの知らずだったり
無謀なことすぐしたり
ワガママばっかり言ってすぐ拗ねたり

なかなか大変なこともたーーーくさんあります……。。。


でも、2人をみてると楽しくて幸せですほゎぁ~heart+kira*


今年もたくさん成長がみれるだろうし、
とにかく家族みんなが健康で元気に過ごせたらいいなと思います。


今年は4月から娘も幼稚園の週1プレが始まります。
そして10月からは満3歳児クラスに入園ですビックリ
娘が幼稚園児になる。。。信じられない笑い泣き
まあ入園までにはまだ9ヶ月くらいあるけども……


娘も幼稚園に行くようになったら、私も仕事を始めるかもしれません。
なんてったってお金が笑い泣き笑い泣き
そしたらまたまたいろんな試練があるんだろーな~~
不安しかないけど、とにかくいまは楽しく幸せな一年になるように、頑張っていこうと思っていますビックリマーク2ビックリマーク2

新元号も何になるか楽しみニコ


今年もよろしくお願いしますビックリマーク2ビックリマーク2ビックリマーク2