今後が不安だわ、、 | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

はあぁ、、
今日は親子でエアロビクスという講座に誘われ、行ってきたのですが…
案の定息子部屋に入る前から嫌がり号泣。
娘はスタッフの方が赤ちゃんゾーンでみててくださり、息子をしばらく抱っこするもまったくおりようとせず。
息子、ダンスとか体操とか、体を動かして決まった動きをするのが苦手で絶対しないんですよね。
私がしようとしても嫌がってやめさせようとしてきます。
だから今日のは無謀だろうなー、と思ってましたがやっぱりでしたえーえー
しかも途中からスタッフの方が抱っこしてくれたら、なついて離れないアセアセ
おかげで?私はエアロビクスのイベントに参加でき身体を動かしてリフレッシュできたのですがほろり

はあーもう息子のことは心配ばかりビックリマーク2
スタッフさんには「〇〇くんは少し臆病なところがあるから慣れるまでには時間がかかるタイプだけど、大丈夫だから」「〇〇くんはママが大好きなんだもんね」と色々励まして頂き…救われました涙

娘はといえば、赤ちゃんたちをみてくれていたスタッフさんから「手がかからないナンバーワン」だといわれました(笑)
ずっとおすわりして1人で遊んでいたそうです。
たまにほかの赤ちゃんとおしゃべりしたり。
マイペースでのんびりおっとりした娘。
この子はどんな子になるのかなきらきら!!


そして昨日のことですが。
昨日も朝支援センターへ行って、帰りに公園へ寄りましたふぅ
ひたすらちょうちょを追いかけ回しますちょうちょ


あ、そうそう 
今月号のこどもちゃれんじで、しまじろうの妹はなちゃんのお世話セットがきたのですが

かいがいしくお世話しております。笑

お風呂入れたりスープやミルク飲ませたり、お熱測って薬飲ませたり寝かせたり…
本当の妹にももっと優しくしてほしいわ涙


昨日の夕飯は
ごまぽん酢の冷しゃぶ おくらあえ
えのきと卵のオイスター炒め
かぼちゃと玉ねぎのお味噌汁
ごはん

おかずは二つともクックパッドだった気がします。

娘の離乳食は、
ミルクパン粥かぼちゃのせ
玉ねぎとさつまいも
にしましたきらきら!!


そうそう、ゆる~く2回食はじめましたニコちゃん
朝はバタバタなのでバナナとかパン粥とかさっとできる単品になってしまいます涙涙
しかも夜中いっぱい母乳飲んでるせいか、あんまり食べない、、
夜も最近前ほど食べなくなったし。
まあ一進一退あるよね、ぼちぼちいこーねパー


いまふたりともお昼寝中です。
娘やっと寝ました~ふぅふぅ
私も束の間の休憩、、うう