
それはそれで心配だけど、こっちの言うことはだいぶ分かってるし、とりあえず2歳まで様子を見ようと思っています。
が。
もちろんオシッコ~とかも言えるわけないので、トイレトレーニングなんてまだまだ先、幼稚園入る前くらいには~なんて思っていました。
しかし!
母から「2歳の夏が外し時!」と、常々言われていて…

そんな事言われても今は遅めな子多いみたいだし、第一しゃべらないんだし~と濁していたんですが…
最近、息子がズボンの股のところを引っ張りながら嫌そうな顔をして訴えてきたり、おむつの袋を指さしたりするようになったんです。
はじめはおむつがパンパンになって気持ち悪いのかな?と思っていたんですが、全然パンパンじゃなかったりして。
そして今日も実家にいる時に同じようなことがあり、母が「今オシッコしたんじゃない?」と

オシッコした事がわかるようになり、おむつを替えて欲しいと訴えているなら、今がトイレトレーニングのチャンス、逃してはダメだ


まあいずれおむつ外さなくちゃいけないし、入園ギリギリで始めてなかなか外れなくて焦るより、今からゆる~く始めて、うまくいかなくて当然のスタンスでやったほうがお互いストレスためずにすむかなー?と思い

早速トレパンマンを購入し、ネットでおまるを注文しました~

なんとなく、超ゆる~くですがトイトレ始めてみたいと思います



赤ちゃん産まれるまでに少しは進展があることを願い

産まれたらまたそれどころじゃなくなっちゃうかもしれないし

焦らず、焦らせず、のんびりやっていきたいと思います
