40w0d 予定日!!!の妊婦検診 | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

いよいよ本日、出産予定日を迎えました!
しかーし産まれそうな気配はなく、、朝イチで検診へ。
出来ればそのまま入院→出産になればいいのになぁって小さな望みを持っていました。

今日はNSTから!
別室へ案内され、お腹に2つ?のモニターを付けられました。
頭のすぐ横にある機械から、リズミカルな赤ちゃんの心音が聞こえてきます(^^)
こんなに長時間聞いたことなかったから、なんだか幸せな気持ちになる♪
その間におっぱいのチェックもされました。
まだ分泌はないけど、柔らかいし形も良い!ただマッサージの回数を1日4~5回に増やして下さいとのこと。
おっぱいマッサージをすると子宮が収縮して出口も柔らかくなってくるし、陣痛が始まりやすくなるんだって。

NSTは20分くらいで終わりました。
看護師さんが「とっても元気な赤ちゃんですね(^^)って」♪
あと、私のお腹の張りも10分に1回くらい大きいのがきていて、痛みはありますか?って。
ありませんって答えると、結構強いのきてるんですけどねー痛みに強いですか?って言われたけど、超弱いしでも痛くないんだよー。
とりあえず、生理痛より痛いくらいの痛みが10分間隔でくるか、おしるしがあったら連絡するように、らしいです。

NSTのあとはいつもの検診。
「大きさはじゅうぶんですねー」と先生。
体重は3200g超くらいでした。
でも内診では「まだまだ」らしく…うそーん。

NSTの結果は、
「赤ちゃんはとっても元気!典型的な元気な赤ちゃんの心拍です」。
そして私のお腹の張りも不定期だけどきてるから、尚更もう少し自然に陣痛がくるのを待ちましょうとのことです。
ただ予定日を過ぎるので、今後は1週間に2度の検診。次は3日後の木曜日です。
その時今日とあまり変わらないようであれば、子宮の出口を柔らかくする注射を打つか決めておいてくださいって。
促進剤とかではなく、それを打ったからといって陣痛がくる人と来ない人がいるらしいけど、何もしないで待つのが不安だったり、いざ陣痛が始まったとき、子宮口がなかなか開かないと母子共に苦しいから、注射を打つ選択をするのも間違いじゃない。
たかが予定日を数日過ぎただけだから、まだ何もせず自然に陣痛がくるのを待ちたいというのも間違いじゃないです、と。

注射打ちたい。笑
だってこのままじゃ産まれる気がしないんだもーん。
あんまり大きくなっちゃうと、私の身体が小さ目(150cm)なので不安だし(。´•ㅅ•。)
まぁ木曜までに進展があればいいんですけどね。

ちなみにNSTは1000円でした。思ったより安かった!
でも補助券がなくなったので、次回の健診から全額自費だぁ~

みんな楽しみにしていて、姉も産まれたら子ども連れて病院に来るらしいので、はやく産まれないかなぁ~
出来れば夏休み中…つまり今週中に…
もう陣痛の恐怖より早く産みたい気持ちが断然勝っていて、陣痛楽しみですらあります。

でも!!
赤ちゃんとっても元気って言われて嬉しかった♡良かったぁ~♡
まだママと一緒にいたいんだねって思うと可愛いし!
でもそろそろ会いたいよ~みんな会いたがってるよ!
そろそろ産まれることも考えてね♡