妊婦検診詳細 | H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

H26.8長男▶H28.10長女▶R2.2次男★~出来損ないmamaの育児奮闘記~

2012.12入籍、2013.04挙式
2013.06初期流産
2014.08.29第1子長男出産
2016.10.21第2子長女出産
2020.02.20第3子次男出産

悩み迷いながら3人育児に奮闘する新米母の毎日の記録です ´ω` )/
娘服&コーデの記録多め。

30w5dの妊婦検診の詳細をメモ代わりにup★

BPD…8.0cm(31w5d)
APTD…8.4cm
TTD…6.3cm
FL…5.3cm(29w2d)
体重…1518g(30w3d)

頭の大きさと大腿骨の長さが3週間くらい差があるんですよね~
ちょっと気になるけど…先生は体重の成長グラフだけ見て、キレイに成長してるから(確かに平均線上ピッタリ)順調!としか言わず。
先生がそう言うなら大丈夫なんでしょう!と納得させてる私。足短いのは私の子なんで納得いくし~笑

あと入院時に準備するもの↓↓
保険証、母子手帳、夜用ナプキン、前あきショーツ、授乳用ブラ
退院時のおくるみ

用意しなくていいもの↓↓
タオル、スリッパ、ネグリジェ、ガウン、洗面用具、お茶セット
おむつ、洋服、肌着

だそうです!

あとお産セットの明細表ももらいました。
お産時に必要になるナプキンとかシーツとかその他諸々…これは分娩代金と一緒に精算になるみたい。

今回はクラミジア検査もやりました!
2012年冬に不正出血で実家近くの婦人科に通院した事があって、その時クラミジアの検査もやって陰性だったけど…
まぁ1年半経ってるし無料だしね♪笑
前回は不正出血の原因もわからず子宮頸がんの検査もやったので、ただただ不安しかなかったけど、今回は妊娠での定例検査。同じ検査なのに全然違う。幸せだな~。
結局不正出血の原因はよくわからず、排卵がうまくいっていない可能性…ってことだったんですが。

今日はなんだか胎動が少ないな~。
昨日はドンドコやってたのに。
あんま少ないと不安になるよ~。
蹴られすぎて痛くても膀胱やられて頻尿でも文句言わないから、元気良くドンドコやってね♪

次回検診は32w!もう今日から31wなので来週ですねー。次回は何曜日に行こうかな♪