昨日16w6d。
戌の日大安の日曜日!と絶好の日和だったので、旦那と両家の両親と、総勢6人で安産祈願に行ってきました!
お天気もすごく良かったし、やっぱり人が多かった!
同じ時間で祈祷してもらった人だけで10組はいたと思います。待ってる人もいっぱいいたし…
でも予定日も近い方たちばかりだし、勝手に親近感を抱いちゃいました。
しっかり祈祷して頂いて、お昼はちょっとしたお店でみんなでお食事!
持ち込んだPCでエコー動画みたり、色々話して楽しかった~(^^)
とってもいい安産祈願になりました!!
なによりお天気がとってもよく、ぽかぽかで、赤ちゃんも気持ちよかったんじゃないかな♪
あ、ちなみに服装はちょっぴりキレイめで行きました~
腹帯は持ち込みをして、神社からはお守りと絵馬、お祝い品のタオル等いただきました。
お守りと絵馬は、無事産まれたらお宮参りの時にお持ちくださいとのことです☆
さ!
来週は検診♡♡
そうそう、ドップラーを酷使しすぎて早くも電池がなくなった(´Д`;)
あわてて買ってきましたよ~コンビニ近くて良かった…
そろそろ町主催の両親学級の日程を確認しに行かなきゃ!
母子手帳もらいに行った時は、まだ3月の予定までしか決まってなくて、改めて予定表もらいに来てくださいって言われたのよね~
旦那も意外と楽しみにしてて自分から話題に出してくるし、「次のイベントは両親学級だね!」って言ってるので、期待してよう♪