♪こんなん出ました♪ | Lily's Blog from Mixsic

Lily's Blog from Mixsic

「音楽 で交流を」をキーワードに、Lily を中心に定期にライブ活動を決行!
その名も MIXSIC LIVE(ミクシジック ライブ)!
こちらでは、このライブを総合プロデュースをする Lily のブログをご紹介!











どうもみなさまこんちくわ!!







予定日を華麗にスルーすること2日、先日の台風19号とともにようやっと毬藻子が出てきますた。



ちょっと長いですけど、出てくるまでを綴りますね。(グロいのはないので大丈夫です。)
















20時あたりからなんとなく感覚がまちまちな陣痛がきまして、まだ全然普通に耐えられるやつだったので放置していたんだけど、日付をまたぐあたりからいわゆる10分間隔の陣痛になったので、ダンナに車を出してもらって即入院および分娩室直行になりますた。








1時半頃病院に着いてすぐ、本格的な陣痛(超いってぇやつ)が来て悶絶しながらも白目むいて必死に呼吸法で乗り切ること7時間くらい(確か)。







立ち合い出産を超熱望していたダンナには、とりあえず助産師さんがやるのをみて陣痛来たとき腰押して!と頼んでいたんですけど、わたすがあまりにわめかないので陣痛が来ているのかがわからなかったらしく、隣でフゥーフゥー言ってるのに全然腰押してくんない!!!!!(゚Д゚)




陣痛中はしゃべる余裕など皆無なので「押せ…」と念を込めてひたすらガン飛ばしました。。
そのうちなんとかタイミングわかってくれたけども。














そして破水したあとの陣痛はもはや痛みがカオスで何が何だかワケガワカラナカッタヨ。



















そしてようやくいきんでください指示が出たんですけど、こっからは体力勝負ですた。。


結果2680gで産まれた毬藻子は小さめな赤子だったんですけど、ちっせぇくせになかなか出てこない!!!!!(゚Д゚)










で、リラックスさせてくれようと気遣ってくだすったのか、助産師さんが「声出したり歌ってもいいよー♪(←職業知ってるから)」とかおっしゃるので、それまで声は出さずフゥーフゥーしててホントに静かなお産だったけど、「あれ?これ声出した方がいいの??」と思いまして、思いっきり声を出しますた。




























※イメージ
「エンダアァァァァァァァァァァァ」





そしたらなぜか隣にいるダンナまで一緒にエンダアァァァァし始めたwwwwww
なぜ叫ぶwwwwwww

















※でもつっこむ余裕はないのでムシ。












そしたら助産師さんが、「やっぱり声は出さないでいってみよっか」と。





















…わたすが叫んだ意味とは。



























そして、またフゥーフゥーいってるうちにようやく毬藻子が出てきますた。






産まれた瞬間感動して涙が出てくる…とかわたすの場合一切なく、マージ疲れた。。というのが感想です。


いきんでる最中、最後まで体力持つのか甚だ疑問でしたわ。


でも、一回のいきむ時間(押し出してあげる力)が長いのは助産師さんや看護士さんに褒められたので、やっぱり日頃のロングトーンが役に立ったのかな♪









でももうーーーーやだ。
陣痛痛すぎワロタ。



赤子を見たら陣痛の痛みは忘れるとか言うけど、わたすは忘れてないんだからね!!(記憶力)



























とりあえずこれから、体力とか諸々を少しずつ回復させたいと思います。





ご静聴ありがとうございますた♪























へばな~♪