♪ゲゲゲの妖怪紀行♪ | Lily's Blog from Mixsic

Lily's Blog from Mixsic

「音楽 で交流を」をキーワードに、Lily を中心に定期にライブ活動を決行!
その名も MIXSIC LIVE(ミクシジック ライブ)!
こちらでは、このライブを総合プロデュースをする Lily のブログをご紹介!












どうも。



















つぅわけで!!!


GeGeGe水木しげるの妖怪楽園@大阪ブログですうううううう!!!!!













今回の大阪訪問の目的の95%くらいをしめるこのイベント、先月の頭くらいにプリンペランのバカ↓


Lily's Blog from Mixsic




が、「7月から大阪で熱いイベントやるみたいだぜ」的なことを言い出してから、我々の参戦はわりかしスルっと決まって、そんでもってツルンと行ってきますた!これが大人の行動力ですね!!!!












場所は海遊館で有名な天保山。









会場はこんなんなってます!!

Lily's Blog from Mixsic-IMG_20130717_231056.jpg







まずは真っ暗闇のなか妖怪の気配を感じてみよう!!的な部屋で、我々の妖怪アンテナの感度をビンビンに上げまして(プリンペランは振動や音による妖怪の気配に普通にビビっていました。ウザい。)、そのあと原画や展示物を見てまいります。











そしてシチュエーションごとに妖怪が登場!!!!!




目目連の出る障子とか!!


これ、人に反応して光るんですぜ!



ホホホ…。


キジムナーもいるよ!


鬼太郎くずれもいるよ!!

鬼太郎ヘアを意識してるのがうっとおしいかな!!




鬼太郎くずれの推しキャラ「松の精霊」。


…を撮る妖怪。






そんなわけで自分で言うのもなんですが、妖怪撮影になかなか慣れてきたワタクシ。

妖怪の魅力を最大限発揮できる角度を研究しながら、ここに妖怪カメラマン・リリ山紀信が誕生しつつあったのですが、それが決定的になる奇跡の1枚をこのあと撮ることになるのです…!!!!!





















ちなみにこちらの展示は日本の妖怪だけでなく、海外の幽霊や精霊なんかの紹介もありまして。

例えばこちら↓はフロリダ島の死霊なのですが。



死人の鼻の穴に棒を突っ込んで軟骨に穴があいているかどうかを調べ、あいていれば楽にあの世に行けて、あいていなければ苦労してあの世にいくことになるのだそうです。。











で。















ワタクシ リリ山、まさに↑な決定的瞬間をキャメラに収めてしまったんですよオォォォォォォォォォ!!!





































ホラ!!!!!!!!!





これ、まんまフロリダ島の死霊のアレじゃないですかアァァァァァァァァ!?!?!?








これ撮った時まぢ震えたし。

ァタシに写真の神様降りてきたし。








ホントやべぇ。。アイツ召されたわ。。





















そんなこんなで最後にはこんな写真スポットがあったりして




超満喫いたしました!!!!!

大変満足です!!!!!




ちなみにこういった写真スポットがちょいちょいあるのですが、我々は開場待ち(開場10分前からスタンバイ。ほかに並んでる人はひと組)して朝一インしたのでたくさん撮ることができました!!(←つまりあんまり人がいなかった)



でもお昼すぎからかなり混みだしてきて撮影スポットは行列つくってたんで、行かれる方は開場待ちがオヌヌメです!!!!


















このあとは妖怪食堂や海遊館に続くで!!!






へばな~♪