どもどもーっ!!!
みなさま元気ですかーっっ!!!!!!←謎のテンション
えー、ここのところレッスンしては食べてレッスンしてはディズニー行ってレッスンしてはセール散策して、もう予定がイッパイダヨ!!!!!!!!
そんな煩悩にまみれた6月~7月初旬を送っているわけですが、先日テレビを見てましたら焼き牡蠣のお取り寄せなんつうのをやっていたので、煩悩みたいな顔しながら光の速さでお取り寄せいたしますた!!!
それが
こちら!!!!!

中は
こーーんな牡蠣ちゃんたちと

焼き牡蠣専用缶。

この専用缶に牡蠣ちゃんたちを入れてぇ~、ちょろっとお水も入れましてぇ~、卓上コンロの火をつけたら……あ~ら不思議!!!!!!!!
おいしい焼き牡蠣ちゃんに変ーーーーー身っ☆

牡蠣の旨みが、ンギュウウウウウウウウウウウウウっとつまっておりまして、コレ美味しくないはずがないわ。。参りました。
プリッとしてて、牡蠣は食感もいいですね。
なんつっても手軽!超ーーーお手軽に食べられるのがポイントです!!!!!!!
こちら、約15個牡蠣と専用缶やその他含め、消費税・送料・代引手数料込で4305円でございます。
お取り寄せはこちら→★

プリップリ!!!!!!!!!
で。
タイトルで祭りって言っちゃってるくらいなので、これで終わりじゃないんだなこれが。
震災発生後に参加させていただいた、三陸牡蠣復興支援プロジェクト「SAVE SANRIKU OYSTERS」
さまからも、三陸の牡蠣が復興しつつある証として生牡蠣が送られてきたんどすーー!!!!
デカいんですよ!デカいの!!!わかりづらいかもしれないけども!!!!

わたす牡蠣の殻むきなんてしたことなかったのですが、同封されていたナイフ片手にがんばりました。
意外と殻が鋭利なので軍手とかしないとダメだったのに(と説明書にも書いてた)、なんかめんどくさいから素手でやってたら、むき終わる頃には手がちっちゃい切り傷だらけになった(泣)
尖って生きてる生牡蠣先輩に、なんか自分なめた態度でサーセンした!!
で、実食!!!!!!!!

あああああああンマーーーーーーー(*´д`*)
旨みたっぷりの生牡蠣先輩でした。。
わたすの殻むきレベルがトーシロだったので、ちょっと身を傷つけちゃって申し訳ないことをしました。。
でも、牡蠣はすっごく美味しかった~(o´艸`)
こちらには岩手宮城それぞれの養殖産地の復興具合や生産者さんの声などが同封されていて、まだまだ震災前の状態には及ばないけれども、それでも生産者さんたちは牡蠣業に信念を持ってひたむきに取り組まれている様子を窺い知ることができ、わたす、、、、
ますます牡蠣を食べなくてはならねぇと思いました!!!!!!!
美味しいものを提供してくださるならば全力で応えないとね!!!!!!←
へばな~♪
Android携帯からの投稿