♪サムギョプる@チェゴヤ♪ | Lily's Blog from Mixsic

Lily's Blog from Mixsic

「音楽 で交流を」をキーワードに、Lily を中心に定期にライブ活動を決行!
その名も MIXSIC LIVE(ミクシジック ライブ)!
こちらでは、このライブを総合プロデュースをする Lily のブログをご紹介!















どうもみなさまこんちくわ!!












昨日は4月からレッスンを担当させてもらっている生徒さま3人を連れて韓国料理のチェゴヤに行て参りますた(*´∀`*人)ドキドキ





サムギョプったキラキラキラキラキラキラ
Lily's Blog from Mixsic-20120805192547.jpg

ここのチャプチェ美味しいーキラキラキラキラキラキラ
Lily's Blog from Mixsic-20120805192110.jpg






ずっとしゃべりまくってたからか全然本気出せなかったー(*´д`*)←たくさん食べれなかったーの意



でも食べたかったサムギョプサルは食べられますたし、何よりみんなとしゃべれてよかったす(*´∀`*)

















苦手なことを伸ばすより、得意なことを伸ばす方が絶対早いし楽しいと思うんですよね~。



でも、レッスンを始めたばかりの生徒さんは逆をやろうとすることが多くて。


そもそもレッスンを受けようという時点で大抵の人は「今の自分じゃまだまだ」と思っているので、自分の得意なことや良いところより気に入らないところや改善点に目を向けている人の方が多いのは当然ですが。






でもアーティストになるには通信簿のオール4みたいな力はいらなくて、他が1や2でも「ここ!!」ってモノが7とか8なことが大事だと思うんです。


オールマイティーじゃなくていいから1つ秀でたものがあるってことが重要だと。




そしてそれがなんなのか早く探すことが大事!!最重要課題!!











誤解を恐れずに言えば、多少音をはずしてもそんなのたいした問題じゃない。人間だもの。←なぜみつを!!



それよりどれだけその人の世界観を出すことができるか。























…なーんて話をビールのちとうもろこしひげ茶を飲みながら力説したりなんかして。←説得力ねえな!!






もっともっとその人のいいところに鼻が利くような先生になりたいっす。

装着すると勝手にいいとこ見つけてくれるスカウター欲しいな。←他力本願




















あっ、ところでこないだクラチコージとゴハン食べに行ったんですけど、ヤツはハンバーグがオンザライスのロコモコの形状がどうにも許せないらしく、ハンバーグとライスは別々希望なのですって。

でも「のっかり系どんぶりの親子丼やカツ丼はおK」なのですって。


























知らねエエェェェェ!!
























へばな~♪