♪HEABSのケーキ&6月17日は……!!♪ | Lily's Blog from Mixsic

Lily's Blog from Mixsic

「音楽 で交流を」をキーワードに、Lily を中心に定期にライブ活動を決行!
その名も MIXSIC LIVE(ミクシジック ライブ)!
こちらでは、このライブを総合プロデュースをする Lily のブログをご紹介!





どうもみなさまこんちくばんわ!!




つぅわけで丸1日あいてしまいますたが、一昨日美味しいケーキを食べにHEABS に行ってきたとです!!






季節限定のロイヤルミルクティーケーキ音譜
Lily's Blog from Mixsic-20120511160255.jpg


Lily's Blog from Mixsic-20120511160326.jpg



Lily's Blog from Mixsic-20120511160354.jpg


フワッフワで軽くて、余裕のよしこで瞬殺ですた!!



他にもブルーベリーのクリームチーズミルクレープとか美味しそうな季節限定ケーキがあって、目移りしまくりますたー!さすがHEABS!!



















で。


最近、食べ物 時々東京ラブストーリーブロガーと化しておりますたので皆さまお忘れかも知れませんが、わたす実はヴォイストレーナーなんですよオォォォォォォ!!








てことで、本業で恒例のMIXSIC LIVEが、6月17日(日)に渋谷Gladにて開催決定いたしますた!!!!クラッカー



なんと今回は、おなじみの個性あふれる愉快なメンバーの他に、ゲストが出演します!!


ゲストイズ…!!!



アメリカはテキサスで毎年行われる音楽イベント・サウスバイサウスウエストにおける日本のバンドのショーケース「JAPAN NITE」に出演したTHE RUBIES でありんす!!




Lily's Blog from Mixsic-The_Rubies.jpg



圧倒されるステージングと、オーディエンス巻きこみ型のパフォーマンスは楽しすぎてスリリング!!ラブラブ

わたすなんて過去にライブ中 台車に乗せられますたからねっ!!



つぅわけでそんなサウスバイサウスウエスト常連の彼らが、満を持してMIXSICに乗り込んできます!!




ちなみに今回、僭越ながらわたすも歌わせていただきますうぅヘッヘッヘ




もしご都合がよかったら日曜の渋谷ですが、新名所ヒカリエに来るついでにでもぜひお立ち寄りくださいませ音譜


そすてみんなで楽しく肩パットしようだぜぇ~!!







詳細は追って報告させていただきマンモス







それでは、最後にゲスト紹介をリンクせていただき、しめとさせていただきます音譜
















へばな~♪










THE RUBIESのyoutubeはこちらキラキラ

http://www.youtube.com/watch?v=0ZPgCf6odXg




RUBIES

欧介、たろう、カズヤ、ダイスケ

(ベースボーカル、タンバリンボーカル、ギターボーカル、ドラムボーカル)



2004年、アメリカテキサス州オースティンで開催される世界最大のショーケースイベントに日本から審査に通過した「世界の恋人」THE EMERALDSは、その後、5度にわたるUSツアー、韓国で開催される 2万人のフェス、カナダCanadian Music Week、アニメウィークエンドアトランタ、ニューヨークCMJ、日本国内でもYokohama Rock Evolution、ミナミホイール、サカエスプリングと活動をひろげていたが、 2009年、THE EMERALDSドラマーのアキオは家庭の事情により愛のサバティカル期間に突入。「うまいビールをさがしに行く」とスネアドラムに書置きをのこして行方不明になったということにする。 THE EMERALDSは2005年にオースティンの6th Streetで出会ったクララベルのダイスケに、 2006年の”2万人フェス”に続いてふたたびサポートドラムを依頼。 2009年3月、6年連続となるテキサスのSXSWへ参加。その後、ニューヨーク・ボストンとツアーしハワイのホノルルで開催されるアニメフェスに招聘され、つしまみれとともにゲストとしてライブパフォーマンスを行う。 2009年6月、ギターボーカルカズヤ、ベースボーカル欧介、ドラムボーカルダイスケに、カラオケボックスで見つけてきたタンバリンボーカルタロウを加え新ユニットを結成。曲のアイデアを持ち寄り練習開始。バンド名、「THE RUBIES」として活動開始。 2009年10月、大阪ミナミホイールに出演し、なんばHATCHという、1500も入る会場で「電車ごっこ」をしながら入場!そのまま客席を練り歩く。2010年3月、アメリカテキサス州で毎年3月に開かれるイベントSXSW「サウスバイサウスウエスト」に出場し、あのウィリーネルソンもライブした、と地元の人が言っていた、ビリヤード場兼ライブハウスでライブを行い、元ハノイ・ロックスのマイケルモンローのライブを見た後にThe Rubiesのライブを見に来たというイギリスの女性にたいそう喜ばれる。 2012年3月に再びテキサスに赴き、インド料理のお店の外庭でライブした後、なかなかタクシーがつかまらなかったが、地元のコーヒー店を営む人に次の会場まで送ってもらい、サウスバイサウスウエストでも有数の、日本のバンドのショーケースイベント「JAPAN NITE」にてオープニングアクトを務め、100本のタンバリンと120本のクラッカーを会場中にくばり、タンバリンボーカルのたろうは 8割方ステージではなく客席で踊るという快挙をなしとげ、大成功を収める。客席を巻き込むそのステージングは、世界中で遭遇してきた「すごいライブ」のエッセンスを正々堂々取入れて自分たちのパフォーマンスへと昇華し、楽しすぎてスリリング!さあ一緒に踊ろうゼ!

Lily's Blog from Mixsic-rubies.jpg