どうもみなさまこんちくばんわ
突然ですが、わたす結構お酒好きなんです。(←何
だのに。
飲むと翌日喉が干からびて、発声にかなり支障をきたすため おおよそ365分の330日は酒飲みません。
んが!!
先日、最低でも毎日飲んでいるというあのアルコールバカと、二夜連続で飲んでしまいますた。
翌日仕事なのにイィィィ!!
ヽ(゜▽、゜)ノ
つぅわけで、1日目は九州居酒屋「熱中屋」にて!!
馬刺に薩摩揚げの盛り合わせ
この馬刺、お肉の質が◎
口の中でとろけますだおかだ
薩摩揚げは外側がカリッとしていてレンコン入りのやつは、もはや神ですた。
もつ鍋
ここまでくると、もつがプリプリなのは言うまでもなく。ビツクリしたのはスープですよスープ!!塩味のスープがまじンマー(゚Д゚)
塩でこのクォリティーはハンパないです(`_´)ゞ
そすて
飲む
飲む
アルコールバカ↑
続きますて、2日目は八丈島居酒屋「こっこめ」!!
ここでのお目当ては人生初の「くさや」でして。もちろんあのバカの提案です。
バ 「北海道ではきっと食べれないものだし、おばあちゃんになったときにこれまでの人生で くさや食べたことないってイヤじゃない??」
と。
ヤツはおばあちゃんになるまでの人生経験に、どーーーしても「くさや」を組み込みたいらしいです。
もっと組み込んどいた方がいい大事な経験がありそうなもんですが。
で、珍しいものを色々いただきますた♪
で、小笠原(だったかな)での養殖モノしか食用として食べられないらしい
海亀…
前日にディズニーシーのタートルトークで、亀のクラッシュとお話したばっかなのにイィィィィ!!クラッシュごむぇぇぇぇん!
珍しくてなかなか食べられないと聞くとつい頼んでしまう、前世は恐らく豚であったろう我々。←見境なし
ただ、海亀は嫌いじゃないけど、わざわざ食べなくても生きていける感じです
そすてお目当ての
くさやbyトビウオ
すんんんごくクサいと聞いていたのでかなり身構えますたが、焼いている間 思ったほどニオイはせず(゚∀゚)
食べてみたら、、、
口の中が動物園ですた
イヤ、ホントに家畜系のあのニオイが口いっぱいに広がって、鼻から抜けてく感じなんですよー!
味はフツウの干物ですが、なにせニオイは動物園ですた。
ちなみに八丈島産のくさやはニオイが少ない方だそうで、それにくらべて新島産なんかはのくさやはホント凄まじくて、まんま
らしいです。
そすて動物園な口内を八丈島産焼酎で
流す!!
「黒潮」という焼酎をいただきますたが、クセなく飲みやすーい!(゚∀゚)後味サッパリ!!
あのバカはまんまとくさやの虜になって、くさやみたいな顔になってますた。
そすて八丈島居酒屋をあとにし、続いて残念キング倉太郎がバイトしている「おねぎや」が近くだったので、冷やかしに
で、
この他にもネギ盛りダクなおねぎやザラダなどを頼んだのですが、いやぁ~美味しかったなぁ
サンキュー倉太郎苦しゅうなかった
あぁ~レバ刺食べたい
へばな~♪
九州 熱中屋
◆http://r.gnavi.co.jp/g552105/◆
八丈島居酒屋 こっこめ
◆http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13059305/◆
おねぎや
◆http://r.gnavi.co.jp/a045211/◆