◆オシャレママと新宿で遭遇~チキンタッタ◆ | Lily's Blog from Mixsic

Lily's Blog from Mixsic

「音楽 で交流を」をキーワードに、Lily を中心に定期にライブ活動を決行!
その名も MIXSIC LIVE(ミクシジック ライブ)!
こちらでは、このライブを総合プロデュースをする Lily のブログをご紹介!











今日、先日お茶したオシャレママとその娘ちゃんに新宿で遭遇しますたのー(゚∀゚)♪







\先日の画像で御免!!!/


Lily's Blog from Mixsic-20100516173205.jpg







遭遇というか、たまたま用事があって新宿に来ていたオシャレママがお電話くださったのですーーん(〃∇〃)



今日もオシャレママはとってもキラキラしてますて、わたすはそんなオシャレママの放つ太陽拳で目つぶしくらいますた(´▽`)




ちょっとの時間ですたけれども、お会いできてうれしかったでーすー♪お電話ありがとうございますた!

小林こば太のレッスンならばとばしてお茶でもゴハンでも行きますんで、いつでもプリーズコールミー(゚∀゚*)wwww














で。



そんな今日はなんとお昼食べる時間が20分しかないという、食べるの大好きなわたすにはゆゆしき状況になっていたのですΣ(゚д゚;)ヒィッ





…が!

そんな時こそこれだばwww






\タラッタッタッター♪/
Lily's Blog from Mixsic-20100522181308.jpg








最近期間限定で復活したとのうわさを聞いていたので気になっていたのですよ…フフフ。








Lily's Blog from Mixsic-20100522181340.jpg











チキンタツタといえば、昔レギュラーメニューだった時わたすはこれを「チキンタッタ」だと思っていて、お店で注文するたびに元気に「チキンタッタください」と言ってますた。かわいいですね。







まぁ全然関係ナッシングなのですが、わたすつい5年前まで牛乳やなんかの紙パックの開け方を誤っていますた。



アレってとりあえずグイーーって左右に広げてから一気に前に引き出すじゃないですか。


わたすはとりあえずグイーーって左右に広げて、そっから接着部分を爪でカリカリカリカリひっかいてちょっと空いたところを指で引っ張る法を採用していますた。




だから紙パック開けるのキライだったのですよね。めんどくさいから。しかもキレイにあかないから。







だもんで、正しい開け方を知った時は衝撃的ですた。


つーか正しい開け方教えろや父母!!!(゚д゚;)








まぁなんにせよ、知るってのは素晴らしいことですよね( ̄ー ̄)フフフ…












それではみなさままた★






へばな~♪