どうもみなさまこんちくわ!!!
昨日アップしたブログに父さまが魚釣り上げた画像載せたんですけども、そのブログにコメントくれた生徒のこばやんに一言物申す!!!!!
あの魚はオメエの友達の魚吉じゃねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい~あぁ~き~み~から~もら~いな~き~
さて。
今日の女子フィギュアの日本選手の気持ちの入った演技もさることながら、わたくしめはキム・ヨナちゃんの演技に心を奪われてしまいました(゚∀゚)
技術の面より精神力と表現力に。
あそこまで自分をコントロールできるって本当にすごい。
真央ちゃんの素晴らしい演技を全く意に介さない(ように見える)って並大抵の精神力じゃないですよね。
歌の世界においても、ライブしかりオーディションしかり、自分の前の人のことって気になるし、それが素晴らしいパフォーマンスだったりすると、途端にプレッシャーがのしかかる。
今までやってきた自分を信じて、いつもの自分を出すことよりも、
「前の人よりどれだけ上手くステージをこなせるか・どれだけ観客を沸かせるか……」
そんなことを考えてしまうんですよね。
それまでの練習に不安がある時ほどそう思う。サボンナコラァ
起こるはずのない奇跡に頼ろうとしてしまう。アマエンナオラァ
けれどもキムヨナちゃんのような人は、恐らくもともと戦う相手は自分で、他の人がどうか…という相対的な価値観じゃなくて、自分がどうなのか…という絶対的価値観のもと動いているので、ああやってどんな状況下でも万全の自分を出してパフォーマンスするんじゃないかと思うのですよねぇ。えぇ。
フィギュア通の生徒さまのS田さんに、そんなキムヨナちゃんのバックグラウンドを聞いたら、ますますこの子本当にがんばりやさんなんだ…(T∀T)と思いました。その精神力を養ってきた環境は決して楽ができる環境ではナッスィングなので…。
なわけで、あくまで日の丸応援団ですが、一流の選手には国関係なく学ぶところがたくさんあるなぁ…と改めて感じ、これを機に生徒にフィギュアをやらせようと思った次第であります。コラコラコラコラ
あさってのフリー、楽しみだなあ(´∀`)
あ、関係ないけども明日花畑牧場カフェ行ってきます(゚∀゚)ルンルンルーン
あ、関係ないけどもこの豆乳おいしかったです(゚∀゚)
\プリン体/
