先日、生徒のチーズケーキ好きこばやんと、レッスン終わりにチーズケーキを買いに行きました。
期間限定出店の「ルタオ」へ!!!!(゚∀゚)
で、私これらを買ったのですよ♪

そしたらこばやんが一言、
「1人でそんなに食べるんすか??すごいっすね!」
1人でそんなにって言いました!?!?(゚д゚)
1人で食べるかどうかなんてわかんねーだろうがよー。例えば弟と食べるかもしれねーだろうがよー。もしかしたら弟と食べるかもしれねーだろうがよー。万が一弟と食べるかもしれねーだろうがよー。
フン。
そんなわけで1人でおいしくいただきました(゚∀゚)キャピ
\ショコラドゥーブル/

\ショコランジュ/

フフフ……んまい(゚∀゚)
さてさて。
オイラの生徒さんは、「自称マイナス思考(またはネガティ部)」がわりかし多いようです。(あくまでわりかし。)
オイラはポジティ部所属です(゚∀゚)
彼らは「マイナス思考」自体がとても悪いものだと思ってるようですが、私は一概にそうだとは思わないんす。(自分が逆だからかなぁ。)
そもそも私の周りの自称マイナス思考組は、すごく深く物事を考えるんですよね。まずそれがすごい。
だから、熟考することでトラブルを未然に防げたり、先を読んで行動に移せたり…。
まぁその読んだ先が決して明るくないんだけどもwゲラゲラ
ただ、マイナス思考って自己防衛だったりすんのかなと。
強さ(精神の)って人それぞれだから、同じこと経験しても、傷つく度合いが違うんですよね。
そこいくとオイラなんかはいっつもガンガン怒られるタイプなんで、損してること山のごとしです。
あっ、脱線(゚∀゚)
自分の許容量を越えないように自分を護りながら、でもそんな自分はマズいと思いながら葛藤してちょっとずつちょっとずつ進もうとしてるような…。
敢えてマイナス思考の弱点として言ったら、失敗が怖すぎて一歩踏み出すまでに時間がかかることと、人の言うことを素直に受け止めにくいこと(笑)かな?
でも何でもかんでも信じやすいのもまた危機管理能力が怪しいしのぅ(^^;)
まぁなんでも一長一短、表裏一体、マイナス思考自体がダメっていうわけでは絶対ないし、そうなる理由があると思うので、上手くマイナス思考の自分とつきあっていけたらなと。
オイラももっと自分とうまくつきあっていきたいと日々思っております。
この美味しいもの食べたい衝動と上手くつきあっていこうと…(゚∀゚)ヘラヘラ
さぁ!!ネガティ部もポジティ部も美味しいもの食べて元気になろう(゚∀゚)♪♪♪