ウハウハウハ☆
買ったどー!!!
待たせやがってコノヤロオォォォォォ!!!!!!
これからめくるめく時間を過ごします

グッイヴニーンみなさま

突然ですがみなさま、昔人に言われたことがトラウマになって未だにそれが苦手なことってありますか

私の生徒さんに、全然ヘタじゃないのに
「小学生の頃、クラスメイトに音痴と言われたことから、歌うことが怖くなって今じゃ鼻歌さえも歌いたくなくなりました…」
という方がいらっしゃいます。
そのクラスメイト…
出て来いゴラアァ

って感じですけど(失礼)、子供のころって悪意なくてもこういう発言することありますよね。
わたし幼稚園のとき男子に、
「デーーブ」
って言われたことあるネ。
その男子…
出て来いゴラアァ

って感じですけど(失礼)、こういうことがきっかけでトラウマができちゃったりしますよね。。。
私は男子を泣かすことで活路を見出しましたケドモ

そんなわけで、歌うことにものすごい恐怖感があるのだけども、本当は歌うことが好きだったり、どうしても仕事で歌わなければいけない等の理由があってレッスンを受けにいらっしゃるのですね。
でもそういう方でも、一緒に恐怖心を取り除き、歌うこと自体に抵抗がなくなり、好きな歌に挑戦し始めたりすると、もーーう楽しくなってきて
「今日一人カラオケ行ってきました♪」
とか言ってくれるようになったりするんです

すごいですよね、これぞトラウマ克服

自然に歌う(鼻歌含む)時って、気分が上がってる時じゃないですか

ふと口ずさんじゃう時のあの楽しー感じ

いやぁ、歌ってほんっっっっとにいいですね

一人カラオケに行けるようになった生徒さんを見ていると、なんだか楽しい気持ちを分けてもらえます



きっと歌だけじゃなく、トラウマによって、本当はできるのに怖くてできないことってあるんだろうなぁ…。
私は男子を泣かしてトラウマを未然に防ぎましたけれど

…はっ

私に泣かされたことがトラウマになってたらどうしよう

…イヤイヤイヤ

「女子にデブって言ったら殴られる」
ってインプットされて、今頃失礼な大人にはなってないであろう

