生活インフラ(ガス、電気、水道、通信)

これらを見直して、毎月の支出を減らすことで節約に繋がります。

まず、見直したのがガス代。
うちは都市ガスではなくプロパンガスで毎月1万円くらい払ってたんです。

公共料金なんだから、どこのガス会社でも料金は変わらないと思い込んでましたが、なんとっ!!
ガス会社によって、基本料金も使用料金も差があるのが分かりまして。

直ぐにネットで検索して、安いところを探して替えたら毎月のガス代が5000円くらい減りました。

それから、電気も見直して毎月の電気代がこちらは数百円減りまして。

スマホは、大手キャリア(docomo・SoftBank・au)から格安スマホへ替えました。

格安スマホと言っても、docomoの回線を使っているので今までと繋がり易さは変わらずに料金が半分以下に!!

毎月の支出が抑えられたので、
浮いたお金で美味しいもの食べたり旅行に行ってリフレッシュ出来てま~す。

格安スマホのご紹介は↓↓↓
ZOOM説明会(顔出し無しOK)もあります。

お気軽に参加してみてくださいね🎶
22日(日曜) 21時~
23日(月曜祝)11時~